見出し画像

「告白」と、その他のnote雑感

 ※色々な方の記事を転載しますので、嫌な方がいたら言っていただけたら幸いです。

 先日こちらの記事が、

 先週もっともスキされた記事になりました。下が証拠(笑)

キャプチャ

 ありがたい話ではあるのですが、映画の無知を晒した記事でこれを取る、というのはすこし罪悪感がありますね(汗)

 と、まぁもちろんここまでで終わらせてもいいのですが、あまりにも場繋ぎ感がひどいので、最近の雑感を記していきたいと思います。ついでに他の方の作品も紹介を……って思ってたら、森とーまさんが色んな作品を紹介していて、真似したようにも……ぐ、偶然ですよ、森さん。でも書かれている内容が、私にとってかなり刺激的だったことは間違いありません。

 ちなみに上記で森さんが書かれている、決して見返りを求めて相手の作品を読むわけではなく好きでやっている、という旨の言葉に関しては私も同意見で、私もただ好きでやっていることなので、もちろんお返しとして読んでくれたら「ありがとう!」とは思いますが、そんな義務感に駆られてスキを付けなくても大丈夫ですよー、って考えです。

 私は読みたいものを読み、書きたいものを書く。そこに〈あなた〉を感じ取ることさえできれば、〈私〉は不在でも構いません。……と、ちょっと気取ってみる(笑)

 ……と、まぁ最近の雑感スタート!

・まず創作小説をいったんお休みする、ということで、これを機に改名しました。こちらが、その記事、

 ……と、その改名の数日後、「#名前の由来」というnoteのお題が!?

 私はnoteの半歩先を進んでいるか、もしくはnoteに影響を与えているのでは――(あっ、嘘です。すいません。忘れてください)。

 小説休業の理由は大したことではなく多少、〈サトウ・レン〉の中にいる人が忙しくなり、レビューか創作をどっちかに気持ちを寄せたいな(不器用なんです)と思ったからなのですが、不思議なもので離れてみると書きたくて仕方がなくなってしまいます。こっそり復帰したら温かい目で見てください(笑)

 ちなみに先日から私の創作をまとめたものを、「ショートショート集」という形で投稿したので、良かったら読んでください。

 今のところ、2巻まで編んでいて、1巻が恋愛、青春中心、2巻がホラー中心になっているので、ぜひお好みのほうで楽しんでいただければ幸いです。前はこういう宣伝めいたことはあまり書きませんでしたが、たまには私の代わりに愛してあげてください(笑)

 先日、こんな帯が、

 最高の褒め言葉を、ありがとうございます! ホラーを愛する人間にとってこれ以上の褒め言葉はないでしょう。せっかくなのでこれで「#おびコレ」に参加を!

・最近は映画レビューや本棚企画への参加など今までとは違うこともやっていますが、自分が一番力を入れているはずの小説レビューが中々できないことが寂しい(小説自体は読んでいるのですが……)、

 と思っていたら、また私を誘惑するような企画が、

 あったのですが、上記に書いた理由のため、参加は断念……。ただせっかくなので、〈聴き手〉としてみなさんの〈声〉を拝聴することに(←テーマの〈声〉に掛けました)。すべては時間が足りず読めなかったのですが、耳をそばだてると〈あなた〉にしか出せない〈声〉が確かに聴こえてくる作品ばかりでした。昔、『不夜城』などで知られる作家の馳星周が作家を目指す人たちに、

小説家になりたい人間に用はない。小説を書きたい人間なら話は違ってくる。小説を書くことしかできないという人間なら歓迎する。魂を、感情を読ませてくれ。(出典「第30回横溝正史ミステリ大賞応募要綱」http://www.cam.hi-ho.ne.jp/kohei_i/writing/yokomizo.html

 という言葉を贈っていたのを思い出しました。すべてを読んだわけではないので、偏愛noteみたいなことはできませんが、私の耳に強く残った(そしてこれは優劣ではありませんよ)、私の〈スキ〉な〈声〉だった三作品、

 こちらには(まだ増えるかもしれませんが……)ささやかながら自分なりの〈声〉とともにシェアさせていただきました。さっきも言ったように好きでやっているだけなので、喜ばれるかどうかは分かりませんが(笑)

 ※Kojiさんの作品だけ「#教養のエチュード賞」マガジンの方で拝聴させていただき、読後、企画の参加作品と知りました。

 企画は〈読み手〉も参加者ってことで、こういう参加の仕方でも良いよね。あきらとくん、ひな姉(←急に馴れ馴れしい口調。すみません……)。遅ればせながら、ちょこっと参加。

 いつか〈創作者〉として参加したい気もするけれど、まぁそんなに無いだろうと思っていたら、こんな記事を見掛ける。結構いっぱいあるのだろうか……、

 誘惑はやめてよ(泣)

 企画以外にも小説のおすすめは多いのですが、だいぶ長くなってしまったので、後、二作品だけ、

 この二作品は短編を、そしてファンタジーやSFを愛する人ならば、ぜひ読んで欲しい作品です。その人にしか紡げない物語というのは、どこまでも愛おしいものです。

 ……と、ほとんど他の人の記事で自分の記事を埋めてしまいました。誰かに怒られないかな……と不安を抱えたまま、もうすぐ仕事の私はここで筆を置く。

この記事が参加している募集

名前の由来