マガジンのカバー画像

投資のこと

9
運営しているクリエイター

記事一覧

【オススメ】日本株高配当投資信託に迷ったら、Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)がオススメですよ

【オススメ】日本株高配当投資信託に迷ったら、Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)がオススメですよ

先日以下の通りpostしました↓

【New】Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)

・日経平均構成銘柄のうち高配当な50銘柄に投資
・コスト:0.10725%(税込)
・運用開始:2024年1月31日
・毎年6月に銘柄入替え

高配当株にまとめて投資 &高い分配金が魅力!
1489と同じなので今だとこんな感じになりそう、期待!

上記の通り、日本の高配当株にまとめて投

もっとみる
【日本株投信の覇権を取れる】SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)

【日本株投信の覇権を取れる】SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)

さて、先日以下のツイートをしました。

今回は上記を深掘りします。

はじめに僕の感想は以下の通り。

良いポイント⏬
・いい点は、信託報酬率も0.099%と破格
・配当金が1月、4月、7月、10月の年4回出るのも○

悪いポイント⏬
・現時点で配当利回りが高い大型株の寄せ集めなので何かがあると簡単にマイナスになる恐れ
・減配実績あり多数の点もマイナスポイント
・鉄鋼や商船など景気敏感銘柄が多く

もっとみる
【日本版SPYD→これは買いです】SBI・SPDR・S&P500高配当株式インデックス爆誕!

【日本版SPYD→これは買いです】SBI・SPDR・S&P500高配当株式インデックス爆誕!

▼SBI・SPDR・S&P500高配当株式インデックスファンド(年4回決算型)

・SPYDに投資する投資信託
・信託報酬:0.1338%
・2月、5月、8月、11月に分配
・2024年1月30日運用開始
・円で投資できる

コストはETFのほうが安い。けれど為替手数料なども考えるといいですね。夢の配当金生活も可能ですよ。

今回は上記を深掘りします。

絶好の投資チャンスをお探しのあなたへ。

もっとみる
「日本版S&P500」と呼ばれる、JPX150を知ってますか?【2017 iFreeETF JPXプライム150】

「日本版S&P500」と呼ばれる、JPX150を知ってますか?【2017 iFreeETF JPXプライム150】

さて、先日下記内容を投稿しました↓

「日本版S&P500」と呼ばれる、JPX150を知ってますか?

日本を代表する価値創造力、すなわち“稼ぐ力”を持つ企業を「東証が選定した最強日本企業150社」です。

そんな企業にまとめて投資できる「2017:iFreeETF JPXプライム150」が来年1月に登場。信託報酬も安めで、個人的にけっこう期待してます。

上記の通りでして、日本株にまとめて投資で

もっとみる
あなたの未来に最適な選択を。 「iFreePlus 米国配当王」投資

あなたの未来に最適な選択を。 「iFreePlus 米国配当王」投資

さて、先日以下のツイートをしました。

<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">「米国配当王」は、50年以上も連続で増配している米国の企業に投資する、日本初の投資信託。<br><br>•過去20年間でS&amp;P500を上回る成績<br>•市場の不安定さに強い<br>→リーマンショックやドットコムバブルなど過去の大きな市場

もっとみる
新NISAは少額でも積み立てすればOKです。他人との競争ではなく、将来のために。

新NISAは少額でも積み立てすればOKです。他人との競争ではなく、将来のために。

最近、SNSやメディアで「新NISAを使って短期間で大金を稼ぐ」などの話をよく耳にします。

たとえば、5年で1800万円を目標にするなど。
ぶっちゃけ、多くの人にとって非現実的な目標がしばしば語られます。

しかし、実際には、毎月一定額をコツコツと投資する人が大多数です。この記事では、新NISAを活用した現実的な投資戦略について、初心者にも分かりやすく解説します。

1. 投資は競争ではない

もっとみる

配当金投資の魅力と長期投資戦略。結論、コツコツ「優良高配当株」を買えばOKです。

配当金投資は、投資の多様な手段の中で、特に精神的な安定と持続可能な成果を求める投資家に適した戦略です。
この記事では、配当金投資がなぜ長期的な視点で最適な選択肢となり得るのかを、分かりやすく解説します。

1. 配当金投資とは何か?

配当金投資とは、株式を保有していることにより、企業が利益の一部を株主に分配する「配当金」を受け取る投資方法です。

2. 常に収益を生む安定性

どのような市場状況

もっとみる
【2022年予想】米国バリュー投資がオススメ【グロース株見通し】

【2022年予想】米国バリュー投資がオススメ【グロース株見通し】

2022年のアメリカ株は「金利上昇・資産縮小・インフレ」と株式投資にとって、強い逆風が吹く一年となると予想されています。

2020年は、ハイパーグロース株がものすごく強い年で、バリュー株は大きく劣後した一年でした。

そして昨年の2021年は優良グロース株と一部のバリュー株が強く、中古型株やハイパーグロース株にはシンドイ一年でした。さて、そんな流れの中で、2022年はどんな年になるのでしょうか。

もっとみる
【米国株予想】2022年S&P500の見通し

【米国株予想】2022年S&P500の見通し

上記の通りで、上昇予想。

2022年の米国株は割高な株式(ハイテクグロース株)には逆風だが、景気拡大に伴って全体としては成長すると予測しているアナリストが多いです。

以下は大きな下落がくると予想しつつ、年末は株高予想⏬

2022年の「S&P500」は夏までに10%下落する

またアナリストによっては、今年は金利上昇などもあり大きな調整がくると予測しているアナリストも多いです。

米国株は過去

もっとみる