見出し画像

【台湾旅行】2024GW_DAY1 Part.2〜台鐵に乗って羅東へ〜

2024年GW、台湾旅行に行ってきました。
これまでのお話はこちら。

DAY1 :4/29(月)

■台北MRTで台北駅へ

台北松山空港は市内中心部に位置しているので、移動はとても簡単。
1回乗り換えで台北駅へ。
まだ鉄道の予約をしていなかったので、台鐵アプリから予約。
当初は今夜からの宿がある礁渓へ直行しようと思ったら、ちょうどいい時間帯の列車がなく、じゃあ夜市に寄ろう、と羅東駅まで行くことに。

ちなみに、こちらのアプリで予約からQRコードの発券までOK。
窓口に並ぶ必要もなく簡単&便利なのでおすすめです。

■台北駅散策

時間があったので、駅構内をぶらぶら。
と、台中のお菓子屋さんが期間限定で出店しているのに遭遇。
シューアイスのお店らしく、色々なフレイバーがあったけど、やっぱりタロイモかなー。

外には蒸気機関車が展示されていたり。
何度も来てるけど全然気づかなかったw

車内も見られるようになっていました

おやつや飲み物もゲットして、台北駅構内へ移動。
今回は太魯閣号でした。

台湾パイナップル入りアイスティーを飲み飲み。

一番前の席だったせいか、カップホルダーつき。

タロイモアイスのシュー、意外と甘さ控えめでした。

甘いもののあとには、しょっぱいものが欲しくなるよね、と高麗菜(キャベツ)の包子も。

ラグビーボールみたいな形の包子。

列車は順調に進み、海岸線が見えるポイントに!
遠くに見えるのは亀山島。

冬にはなかった青々とした田んぼが続く風景も堪能しつつ。

1時間半ほどで羅東駅に到着したのでした。

続きは次回。