見出し画像

人の役に立つことが「ストレス軽減法」なり

何かを制限があって自由に動き回れない中、ストレスが溜まることなく、溜まったとしてらそれを軽減するのに何かよい方法はないかと調べてみた。

そうしたら、利他的的な行為をすると、ストレスが軽減され、心身の健康度が高まるとあった。

なるほどそういうことか…

と感覚的な理解で終わらせるだけではストレス軽減にならないので実践みる。

行為が利他的かどうか怪しいものの、やはり人のためになること、役に立つことをすると気分がいい、それは間違いない。

誰かに褒められるからやるということではなく、自分のためにやる、

それが、人のためになっているとなれば嬉しいもので、更にその行為が喜ばれているとしたらストレス軽減どころか意欲と変わるだろう。

人は人との関係性の中で生きている

人でストレスをためて、人でストレスを無くすことができる、

誠に不思議なことである。

良い関係性の中で生きていきたいものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?