見出し画像

ベトナム、クァンナム省の田舎をチャリで走る【ベトナム de ロードバイクLife vol.43】

Ryoma Maeda&Romantic Suicidersがライダースジャケットを着てるのを見てもらうとわかるように
基本的にはオレたちは走り屋です。
ただし、乗るのはチャリ!!!!
ベトナムでロードバイクLife vol.43です。

赤道近くのベトナムといえども、地域によっては、1月 -2月はまぁまぁ肌寒い日もある。我が拠点のダナンはベトナムの中部ですが、まぁまぁ肌寒い日が続いていましたが、先日の土曜日、久々にカラッと晴れたー!!

ということで、ベトナムのいくつかある世界遺産の一つ、ミーソン遺跡の周辺の山をぐるりと巡るチャリの旅へ。

ベトナム、クァンナム省の田舎をぐるりと走る約100km 獲得標高 543mのゆる〜い旅へ。

スクリーンショット 2021-01-22 11.12.05

まずは、車もバイクも多い、道を走り始め,山方面の田舎へひたすら進んでいく。いい感じの田舎感が出てきた、、

画像2

それほど暑くもなく、少し汗ばむちょうどいい気候。

さらに山方面へ進んでいく。

そして、峠きたー!平均勾配 7.1% 2.7km。距離は短いがずっと6-7%ぐらいなのでまぁまぁ疲れる。

途中、バイク(オートバイ)に乗ったベトナム人のおっさんに応援される。ベトナムでは峠を自転車で登っていると、よく知らないおっさんに応援されて面白い。

画像3

途中、巨大な石と、綺麗な水が流れる公園みたいなとこがあった。

画像4

巨大な石を見るとテンションが上がるのはなぜでしょう???オレだけ??

そして、無事、峠を超えた先の村へ。

画像5

ガタガタのボコボコ道の、勾配7%ぐらいの下りはちょっと怖いのでゆっくり下る。

そして下った先の村は見事なカントリーロード!

「カントリーろ〜♪てくみほ〜♪」鼻歌を歌うながらひた走る!

画像6

画像7

川沿いの道を走り、また小さな峠を登る

画像8

ミーソン遺跡の山の周辺を超えて街へ。

ちなみに今回は、ミーソン遺跡には寄らなかったけど、ミーソン遺跡はこんな感じ↓です(過去に行った時の写真より)

画像9

画像10

ベトナムには珍しくヒンドゥー教の遺跡で、そんなものに興味がある人にはわりと面白いと思います。

夏に行くとクソ暑いけど・・・・。

話しは脱線しましたが、ひたすらまた走り、スタート地点に戻って、約100kmのクァンナム省の田舎を走るチャリの旅、終了。

若干、汗冷えして風邪気味になったが、やはり知らない街を自転車で走るのは楽しい。

次はどこえ行こうか・・・・



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?