見出し画像

Afterロックダウン!ツール・ド・散髪【VN de ロードバイクLife vol.69】

ベトナム・ダナンでのロードバイク・MTBライフを綴る、
ベトナムでロードバイクLife vol.69です。

ベトナム・ダナンでのロックダウンもほぼ終わり、、

レストランの通常営業こそまだではあるが、ほぼ通常生活。

というわけで、ロックダウン中伸びきった髪の散髪へ。

昔から散髪が嫌いだった。

中学生までは家でバリカン強制坊主(校則で)だったので、特に散髪に好きも嫌いもなかったが、高校生からは晴れて散髪外部委託デュー。

当然行くとこは田舎の街の普通の床屋。

散髪そのものが嫌いというより、床屋のおっさんと「お互いに当たり障りのない会話をする」というのが苦手だった。

世界中の街の普通の床屋で日々繰り広げられる「お互いに当たり障りのない会話」

SDGs(持続可能な開発目標)の時代とは真逆の「持続不可能な会話のゴール」

いや、向こうも仕事として話しているだけなのはわかる。悪気がないのもわかる!なんなら少しでもこっちを理解しようと寄り添ってくれているのかもしれないなーというのもわかる!、、、が、しかし!

ジョンケージの「4分33秒」のごとく「無音」を美しいと感じたり、


夏の海で、サザンやチューブがかかっているより、「無音」で波の音だけの方がいいと感じたりするオレの感性は、

床屋でよく知らんおっさんと「お互いに当たり障りのない会話」するくらいなら、無音で無言の方がいい。と思うのである。

そんなこんなのめんどくさいオレの感性ですが、

ここ数年はそんな気を使わないでいい友人のヘアサロンや、


ダナンの近所の全然気兼ねなく会話できるヘアサロンでカットしてもらっていたのですが、、、

近所のヘアサロンが残念ながら閉店になり、

以前カットしてもらってた友人のヘアサロンは遠く離れたTOKYO 青山なので、、、しょうがなく、ダナンでヘアサロン新規開拓の航海へ出ることに!

google mapで適当によさげな店を見つけ、その店のfacebookページで予約し、予約時間15分前に意を決してMTBへまたがり出発。

まだ真夏のようはダナンで、真昼間の日差しを浴びながらMTBのペダルを回し、ひた走る。

画像1

そのヘアサロンのfacebookに載っている地図をざっくり記憶してへ向かい、

概ねその辺りに到着したけど、、

あれ、それっぽい店がどこにもない・・・・周辺をMTGで走り周り探してみるが、全然ない。

そして、迫る予約時間。

時間ギリギリに行くけどわりとちゃんと時間は守るオレ日本人。

しかも暑いし、適当に探すのもらちが明かないので、

「すみません、住所を教えてくださいm」と店にメッセージを送る。

無事すぐ店から返事がきて、住所を教えてくれた。

そして気づく。ガーン!全然違う場所にいる!!

ストリートは合っているが、全然離れた場所だった・・・・

そして再びペダルを回し、真夏のような日差しを浴びながら、汗だくで到着。

そして、到着してまたショックを受けた。

家から徒歩1分の場所じゃん!!!

汗だくになってMTGで走った時間は何だったんだろうか。

ちなみに間違った原因は、facebookページに書いてた店の住所は合っていたけど、地図上に示されていたポイントが全然違った場所でした。。。。

うーん、facebookの地図がボンクラなのか、オレがボンクラなのか。

なにはともあれ、散髪ば無事完了し、ツール・ド・散髪は無事目的を達成しゴールできたのでした。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?