六花の化身

いろんなゲームをやっては辞めてを繰り返している人間。 最近はApexとソシャゲ、AC音…

六花の化身

いろんなゲームをやっては辞めてを繰り返している人間。 最近はApexとソシャゲ、AC音ゲーにはまり中 ちょくちょく思ったことをNOTEに投稿してみようかなと思い開始

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【ApexLegends】クソ雑魚の自分が4KILLで縦ハンを取れた話

初めまして。六花の化身です。 このような記事?を書くのは初めてなので拙い文章になりますがその点ご容赦ください。 早速ではありますが、2021/5/19現在の自分のプロフィールについてです。 ※タイトルの画像の名前とプロフィールの名前が違いますが本人です はい。お気づきかと思いますがこんな戦績晒して恥ずかしくないのかと思われそうなくらいには雑魚なのです。 そんな私がバンガロールで縦ハンを取れたのでその時に意識していたことについて書いていきたいと思います。 ーーーーーーー

    • 最近推してる”桐谷こむぎ”という人物

      お久しぶりです。六花の化身です。 今回は今めちゃくちゃ推している桐谷こむぎという人物について書いていきたいと思う。 また、このNoteは本人の承諾を得ず勝手に投稿しているため、本人から削除要望があり次第即削除を行う予定なので悪しからず。(09/10 14時に本人からリプが来てありがとうとの事だったのでこのまま掲載予定です) 桐谷こむぎとは?名前:桐谷こむぎ(きりたに こむぎ) 誕生日:1月10日(キリンの歳で17歳) 好きなもの:音楽・ほのぼのしたゲーム・イラスト・アニメ・

      • 俺のやった音ゲー振り返ってみよう

        こんばんわ。六花の化身です。 なんかすごい久々の投稿になった気がするけどまぁ、いいでしょう。 今回はどこに需要があるのって思うけど俺のやってた音ゲーについて振り返ってみたいと思います サムネ画像は全く関係ないです。すみません。 やったことあるAC音ゲー(サ終済含む) 太鼓の達人    CHUNITHM maimai オンゲキ jubeat SOUND VOLTEX beat maniaⅡDX pop'n music GITADORA BeatStream

        • ゲームが上手くなりたければ○○をしろ!

          こんにちは。 六花の化身です。 なんか久しぶりの投稿になりましたね さて、今回はこのようなタイトルで始めさせていただきましたが何をしろって言うんだ?って思った人も多いのではと思います。なので、さっそくではありますが本編です。 ゲームが上手くなりたければ上手い人の動画を見ろ!はい。そういうことです。 そんなの当たり前やん!とかもうやってるわ!って人は天才です。このことに気づいてさぞ上手くなられていることでしょう。 しかしこのことに気づいてない方も少なからずいると思います。なの

        • 固定された記事

        【ApexLegends】クソ雑魚の自分が4KILLで縦ハンを取れた話

        マガジン

        • 投稿した記事
          7本

        記事

          気胸になりました

          どうも。オレです。 タイトルの通り気胸になりました。右肺です。 気胸って何?ってなる方も多いと思います。 うちの両親も知らなくて何?それってなってました。なので気胸とは何か、症状は?、手術は必要なのかとか色々自分なりにまとめてみました。 まず気胸とは簡単に言うと肺に穴が空いて空気が抜ける病気です。 自然気胸(普通に過ごしてて唐突になるもの)と外傷による気胸(交通事故とかで骨が折れそいつが穴を開けるもの)があるのですが私は自然気胸でした。基本的に先天性のものが多いらしい。 1

          気胸になりました

          maimaiを始めた話。

          お久しぶりです。俺です。 オレオレ詐欺じゃないです。 タイトルでわかると思いますが最近maimaiを始めました。 そこで、今の実力と悩みを備忘録として残しておこうと思い今回NOTEを投稿してます。 今の実力今の実力はレート10600ちょいくらいの紫レート帯です。エキスパの10~11をSSSかSSでクリアできるかな?くらいです。 マスターの11とエキスパの11ってすごい差ですよね。マスターになると一気に出来なくなります() 段位は何とか6段はクリア出来ました。 めちゃくちゃギ

          maimaiを始めた話。

          学生の私から見たE3

          こんにちは。六花の化身です。 今回はタイトルの通り学生の私からみたE3について話していければなと思います。 それでは早速ですがE3についてです。 そもそもE3って?E3とは「Electronic Entertainment Expo」の略で頭文字を取ってE3です。 日本語に直訳すると電子娯楽博覧会 要はゲームとかの展示会のようなものです。 東京ゲームショウなどをイメージして頂けるとわかりやすいかも知れません 今まで、このE3は各ゲーム企業がアメリカのロサンゼルスにて新

          学生の私から見たE3