見出し画像

ウォーキングで出会ったおじさんとみかんの話

家から出るといいことがあるなぁ〜

************


だらだらと過ごしていた土曜日の午後。
旦那さんに「ウォーキングいく?」と聞かれたので、歩きにでました。

この場合の「いく?」はお誘いの形をとっていますが、「おうおう、今日もこのままいくと目標の1日5000歩いかんぞ、おおん?いいから歩きに行くぞ」という強制でもあります。

気が向いたらやる方針は、あと10分寝転がって猫動画見たい欲に簡単に負けるので、誰かに誘ってもらえるとありがたい。

というわけで、ピクミンを育てウォーキングにいってきます。

白い巨塔ふうピクミン

ウォーキングはルートリクエストが私で、ルート決めは旦那さんの役割分担。
その日によって、坂は歩きたくないとか、山が見えるのがいいとか、行ったことない道とか、猫がみたいとか。

今回は公園を歩きたいなので、近場の大きな公園までレッツゴー。

ウォーキングの最中は、家のこととか、仕事のこととか、最近遊んでるゲームの話とか。とにかくずっと話してます(私が)。

夕暮れの中てくてく歩いていくと、なにやらイルミネーションが。
これは噂のクリスマスマーケットかしら…!?と歩いていくと、屋台じゃん(笑)

だが、美味しそう

牡蠣の土手鍋とか、佐世保バーガーとか、煎餅汁にホットワイン。
好きの集合体で、合体ロボができそうなくらい。

はい、ウォーキング一時中断。

飲むよね。
飲んじゃうよね。

なみなみ過ぎてこぼした

PayPayが使えてよかった…(ウォーキング中は財布を持たない勢)

奥のフルーツ売り場ではおじさんがみかんのむこうからこいこいと手を振ってきてる。

コッチャオイデェ(o・ω・)ツ))

そういうのには乗らないぞ!と意気込むも、みかんを割って「これ美味しいから食べてみて!」と、必殺あなたのために割ったんだから食べてもらいたいの!に負けました。

ちょろい。
ちょろすぎる。

でね、このみかんがすごーーーーーく美味しかった!

天使のみかんっていうんだって

熊本の天草という海に囲まれた島で採れる、皮ごと食べられる小ぶりのみかん。
金柑みたいな感じだけど、金柑よりみずみずしくて好き。

おじさんはとてもお話好きで、兄弟全員が生産農家で、これは妹のところの、これは弟のところの、このリンゴはイタリアンのお店と契約して作ってるから甘味があっさりしてるとか、これは中華のお店に卸してて痺れた辛さの後に食べると凄く美味しいとか教えて貰いました。

食べ物が2倍3倍に美味しくなるから、こういう作り手の話を聞くの大好き。
食いしん坊の探究心は強いのだ!

で、うまいうまいと食べて、これ買いたい!となったのですが、財布を忘れたサザエさん状態のため、翌朝改めて買いにいったとさ。

ピカピカのりんご、皮までうまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?