見出し画像

ネガティブが悪くてポジティブがいいって誰が決めたの?

こんにちは。
リョーコ・アリーです。

ポジティブ、ネガティブ
どっちの感情もあるのが当たり前。


というか、

💜男と女
💛太陽と月
🧡光と影
💙プラスとマイナス

なんでも、2つでワンセットなんですよね。

だから、どちらか一方だけを見て、もう一方には
目を向けないというのは不自然なんですよ。

たとえば、
ずっとお天気が続いて雨が
降らなかったら作物が育たないし

ずっと雨ばかりだったら
それはそれでまた作物が育たないわけで

太陽も雨も必要なんです

だから、どっちもあるんだから

ポジティブな感情は良くて
ネガティブな感情が悪い

というのは、ちょっと違うかなと
思います。

✅プラスもマイナスも、どちらも見えている状態。

常に自分の感情を客観視できる
状態がいいかなと思います。

「あ、今少しネガティブな感情のほうへ
振れているな」

と思ったら、自分の好きなことをして、
自分の感情のご機嫌を取って

プラスの感情へ戻るようにしていけば
よいと思います。

ちょうど泣いている赤ちゃんを
あやすみたいな感じでしょうか?

常に自分の感情がどちらも見つめている状態がベスト
だと思います。💕

【😊😊😊】noteの🧡マークはnoteにアカウントが
無い方でも押せるので、読んで気に入った記事や
また読みたい記事には、🧡を押していただけると嬉しいです。
今後の投稿の参考にさせていただきます♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

いただいたサポート料は、さらなる学びと知恵の分かち合いのためにありがたく使わせていただきます♪記事が気に入ったら、シェアやスキ!をしていただけると嬉しいです。