ryoken0729

はじめまして。 29歳営業の仕事をしています。 経歴 高卒就職→体調崩し3年で退社→ニ…

ryoken0729

はじめまして。 29歳営業の仕事をしています。 経歴 高卒就職→体調崩し3年で退社→ニート生活→コールセンターに就職→上京するため退社→上京する予定が北関東に住むことに→色々な仕事をして生活→知人の紹介で営業の仕事をする事になり地元に帰ってきた←今ここ

最近の記事

7つの習慣を実践する(自分用)

スタート・ ①主体的である②終わりを思い描く③優先事項④Win-Win⑤理解し理解される⑥シナジーを作る⑦刃を研ぐ

    • 【提案】やりたいことが無いなら営業の仕事をしてみては?

      こんにちは。今日もお疲れ様です。 アラサーの勝手な独り言だと思って読んでくれたらと思います。 今新型コロナウイルスで大変な時期ですよね。私自身も去年の一年はよく乗り切れたなと思っているところです。 その時に感じたこと。現在は求職中の方はご存じだと思うのですが、ものすごく求人が減っているそうです。 何か面白いセミナーなどやっていないかな?とハローワークに行くと求職者が多いような気がします。 ハローワークの人に聞くと配達系の仕事や看護、介護の仕事は増えているものの他の求

      • 革命のファンファーレ

        革命のファンファーレを読んだ自分用のメモです。 お金とは? 信用を数値化したもの クラウドファンディングとは? 信用をお金するための装置

        • えんとつ町のプペルの映画近いから、西野さんの革命のファンファーレを改めて読んでみた。

        7つの習慣を実践する(自分用)

        • 【提案】やりたいことが無いなら営業の仕事をしてみては?

        • 革命のファンファーレ

        • えんとつ町のプペルの映画近いから、西野さんの革命のファンファーレを改めて読んでみた。

          U字まくら買ったら人生変わった

          毎日の睡眠が足りてない方や、まくらがあってない、眠りが浅い気がするという方への参考になる内容をお伝えします。 タイトルの通りですが、私はU字型のまくらを数か月前に買ったんですが、すごく寝つきがよくなりました。 ちょっとしたおすすめのポイントを紹介いたします。 U字型のまくらって?こんなやつです どうですかね?見たことある方、ない方いらっしゃると思うのですが、どちらにしても実物を見てほしいです。 どこに売ってるの?初めて私が見たのは、ドン・キホーテです。 ドンキを散

          U字まくら買ったら人生変わった

          10月13日、14日にアマゾンプライムデー

          年に一度のアマゾンプライムデーがはじまりますよ!! 今年もお買い得商品を買いだめしていきたいと思います。 アマゾンプライムデーって何?一言でいうとアマゾンが大セールを行う日です。 開催期間が二日間ととても短いのが特徴です。 いつも買っている日用品もお得な価格で買えたりするので本当にお得です。 具体的にどんな商品が対象なのかまずは買いたい商品があるかどうか気になるところだと思うので確認をしてみてください。 ちょっと見せますプライムデー対象商品 買いたい商品はありま

          10月13日、14日にアマゾンプライムデー

          ポジティブは良い、ネガティブは良くない

          こんにちは。りょうです。 皆さん、タイトルを見ていかがお感じになりましたか? 色々考えることはあると思います。 私自身もどちらが良いのか悩みました。 結論はどちらが良い、悪いはない。 私の個人的な考えを書いていきます。 この手の話題で悩んでいる方が居るのであれば参考になれば幸いです。 ポジティブ思考になろうという風潮が悪いポジティブ思考になろうよ! 私はこのポジティブ思考の押し売りが嫌いです。 元々ネガティブ思考の私は、社会に出てからのポジティブの押し売りが

          ポジティブは良い、ネガティブは良くない

          ギャンブル依存症が筋トレに出会ってから

          はじめに僕はギャンブル依存症でした。 ただ、何十万、何百万と借金をするほどではなく、ちまちま使っては生活がギリギリという状態でした。 このままではマズイと思いつつもやめれない状況は痛いほど分かります。 ギャンブル依存症は直せます。 私がギャンブル依存症を直した方法をお伝えしますので、参考になれば幸いです。 きっかけは散歩きっかけは散歩でした。 音楽を聴きながら散歩をすると仕事のアイディアが浮かぶので散歩は好きでした。 その時に新規オープンのスポーツジムがあったの

          ギャンブル依存症が筋トレに出会ってから

          noteを始める

          はじめに私は29歳会社員の男。職業は営業職です。 細かい経歴が気になる人はプロフィールをご覧頂ければと思います。 こんな私の事を少しでも知ってみようかなと思う方はそのまま見てください。 noteを始めた理由きっかけはビジネス本を読んだ事。 結論を言うと読んだ本のメモ書きに使おうと思いました。 サラリーマンの方などは恐らく一度はビジネス本、自己啓発本に手を出すのではないでしょうか? 私はこれまで何十冊と読んできたのですが98%内容を忘れています(これはこれで問題)

          noteを始める