見出し画像

結局は「いま」を懸命に生きるか。

人生って色々とあるじゃないですか。

嬉しくて嬉しくて涙が溢れた歓喜の瞬間とか、ツラくて誰にも言えず塞ぎ込んでいた暗黒の時期とか、どちらかが寝落ちするまで永遠にしりとりを続けた青春な日々とか、公園でまったり時間を忘れてゴロゴロした時間とか。

過去のトラウマに侵されて次への一歩を踏み出せない人も、見通しのつかない未来を前に立ち尽くしてしまっている人もいるかもしれません。


でも、結局は「いま」を懸命に生きる
それ以外に人生を後悔なく終える方法はないんだろうと思います。


楽しいことも悲しいことも、辛いことも苦しいことも、幸せなことも嬉しいことも、全部が「いま」を全力に謳歌したときにだけ一生の宝に変わる

そうやって短い80余年の人生を生き切ることが、きっと僕らの生きる意味なんだろうなと。



「突然どうした!?」

と思われるかもしれませんが、そんなことを思った理由はこちらの動画。今日の夜に散歩をしているときに YouTube にアップされた、かりゆし58の『オワリはじまり STAY HOME ver.』です。


この歌は、僕が21歳〜23歳にかけてよく聴いていた曲のひとつです。

大学を辞めて起業したいと思い始めた時期や、23歳で死ぬと思って生きていた時期に、この曲の歌詞はズンッと僕の胸に響いてきました。

もうすぐ今日が終わる
やり残したことはないかい?

緊急事態宣言が解除されて、また元の日常が戻り始めている今このタイミングだからこそ、いま一度「いまこの瞬間」を生きる原則に立ち戻ることが大事な気がします

やれることは、全部やり切って死にたいじゃん?


- - - ✂︎ - - -


というわけで、今日の記事は以上です。
なぜかナイトウォークを2時間近く(1万6,000歩)もしてしまいました。猛烈な睡魔に襲われています…w

では、またあした〜!

▶︎ 合わせて読んでほしい記事 ◀︎
≫ 好きな人がいたら、好きだと言わなければいけない。
≫ 伝えたいことは何度も何度も伝えないと伝わらない。(たとえば愛だって)
≫ 世の中には「すぐわかるもの」と「すぐわからないもの」の二種類がある。


サポートしていただいたお金は、CAMPFIREパートナーの認知を広め、より多くの人にクラウドファンディングを安心して利用してもらうための活動資金として使わせていただきます。