見出し画像

織姫と彦星も今年ばかりはソーシャルディスタンス。

今日7月7日は「七夕」です。年に1度だけ織姫と彦星が出会えると言われている、とても大事な日になります。(そうなんだっけ?)

でも、今年は残念ながら全国的に雨模様。世の中の潮流に合わせて「ソーシャルディスタンス」を体現せざる得ない状況になってしまいました。


さて、そんな七夕な今日ですが、熱海で縁深い店舗の2号店が合わせて2店舗ほどオープンしました


1つ目は、先日も記事の中で紹介した、熱海銀座にあるイタリアンジェラート専門店「La DOPPIETTA」の2号店。場所は東京・武蔵小山、店名は『 La DOPPIETTA TOKYO PLUS 』と言うそうです。

今日まで実施していたクラウドファンディングも、執筆時点で98人から86万円の支援が集まっています。僕の支援した一昨日の時点から30名近く支援者が増えているので、記事等々で拡散した甲斐がありました。


続いて、2つ目は、熱海市渚町で市民に人気の焼鳥屋「鳥満」の2号店が、こちらは熱海銀座にオープンしました。店名は炭火焼ホル満です。

画像1

画像2

画像4

本当は落ち着いた7月下旬に足を運ぼうと思っていたんですが、ひょんな流れで早速美味しいお肉をいただいてしまいました(笑)

画像3

画像5


ちなみに、鳥満およびホル満の代表取乱役の 矢島篤史さん には、約2年前に『熱海経営者特集』の一環でインタビュー取材をさせてもらってます。こちらの内容はブログ記事で公開されているので、ぜひ合わせて読んでみてください!(この頃からだいぶ変わった気がする)

画像6


生憎の雨でしたが、7月7日は毎年良い日になりそうです。


- - - ✂︎ - - -


というわけで、今日の記事は以上になります。
参考までにお伝えしておくと、熱海のリノベーションまちづくりの拠点『CAFR RoCA (Renovation of Central Atami)』のオープン日も、2012年7月7日でした。熱海銀座にとって縁起の良い日なのかもしれません。

では、またあした〜!

▶︎ 合わせて読んでほしい記事 ◀︎
≫ 店舗開業のクラウドファンディングに挑戦するなら?
≫ 熱海に暮らすように泊まれる宿「ロマンス座カド」がオープンしました!
≫ 今こそ「熱海経営者特集」を読み返すべきタイミング。


サポートしていただいたお金は、CAMPFIREパートナーの認知を広め、より多くの人にクラウドファンディングを安心して利用してもらうための活動資金として使わせていただきます。