第1回 とあるアラサーの会計業界体験記を開始するにあたって

皆さまこんにちは!そしてはじめまして。
Ryoheiと申します。
この記事をご覧いただきありがとうございます。

この度「とあるアラサーの会計業界体験記」という名前で、noteを始めようと思い立ちました。
このnoteでは、私自身は現在会計事務所に勤務している中で経験したこと、勉強したことをご覧いただいた皆さんとシェアできればと思っております。
(あとは箸休め的な感じで、個人的趣味や考えていることもたまに記事にできればと思っています)

今回は第1回目ということで、私個人についてお話ししたいと思います。

まずは簡単にプロフィールから↓↓

・32歳男性(独身)
・三重県生まれ→群馬県育ち→東京在住
・都内の私大卒業(法学部)
→人材派遣会社(通翻訳業界のコーディネーター)
→会計(税理士)事務所
・趣味:アカペラ(都内の社会人サークル所属/コロナ禍以降は休止中)
    スポーツ全般(観るのもやるのも好き、最近はNBAにドはまり中)
    ラジオ(外出&在宅時はほぼかけっぱなし)
・特技:仕事の定時上がり
    掃除・整理整頓

それを踏まえて、現在勤めている会計事務所や仕事内容について↓↓

・都内の中規模の会計(税理士)事務所、社労士事務所も併設
・2018年9月に入所→2021年11月時点で約3年弱経過
・業務内容:法人及び個人事業主の会計全般
     →記帳・巡回監査・各種税務申告・法人決算&個人確定申告・年末調整etc
・その他:私個人は税理士資格は持っていませんが、税理士試験&FPの勉強中
     →税理士試験:2022年8月に簿記論&財務諸表論、FP:2022年1月に2級受験予定(2021年9月試験で実技試験のみ合格済)

こう見てみると結構盛り沢山にいろいろやっているんですね(笑)

という事なので、これからの記事では会計や税務の情報も書いていきますが、もしかしたら誤った情報を書いてしまうかもしれません。
もちろん可能な限りのファクトチェックはしていきますが、もし皆さまの方で「ここ間違った情報だよ」という内容があれば、ぜひコメントなどでご指摘をお願いしますm(__)m

というわけで、どうぞよろしくお願い致します。
最後までご覧いただきありがとうございました!


#note   #会計事務所 #会計 #税理士 #税理士試験 #勉強 #自己紹介


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?