見出し画像

リーダーの仮面/安藤広大

同シリーズの2冊は以下の記事にてまとめているので、合わせて読んでみていただけたら嬉しいです。

ちなみに読んだ順は記事とは逆の順で、『リーダーの仮面』→『数値化の鬼』→『とにかく仕組み化』という順である。
つまり、『リーダーの仮面』の内容が非常に学びとなり、同シリーズを読破しようと思ったのである。

さて、思考をまとめてみる。
以下、5点のポイントに絞ってマネジメントすることが本書の前提である。

ポイント1「ルール」
→場の空気ではなく、言語化されたルールを作る
ポイント2「位置」
→対等ではなく、上下の立場からコミュニケーションする
ポイント3「利益」
→人間的な魅力ではなく、利益の有無で人を動かす
ポイント4「結果」
→プロセスを評価するのではなく、結果だけを観る
ポイント5「成長」
→目の前の成果ではなく、未来の成長を選ぶ

リーダーの仮面/安藤広大

・部下と競争をしない
→過去のやり方を押し付けて、部下と競い合ってはいけない

・辞めないかどうかを気にしすぎない
→会社が成長していて、自分の成長を認識できていれば、人は辞めない

・「ルール設定」は何度も伝える
→反論の余地は残さない

・「正しいほうれんそう」で部下に「位置」を正確に認識させる
→仕事を任せる際はお願いではなく、言い切る。そして「締切」を設定する

・「言い訳スルー」で具体的な行動の変化を問う
→反省させることが目的ではなく、次にどのような行動をするかが大切

・「①目標設定」→「②プロセス」→「③結果」の順で仕事を任せる
→目標設定はできるだけ数値化、プロセスには極力口出しせず、結果は事実のみの報告に

以上が学びである。
部下が自ら考え、まず行動すること。そして結果に対しての次のアクションを起こし続けること。そのことを最重要視していく。
感情や体裁を気にせず、目の前の事実に向き合っていくこと。それは冷たく見えるかもしれないが、本当の意味で部下の成長につながる。

今後のマネージメントにしっかりと活かしていきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?