明応8年(1499)3月25日は浄土真宗本願寺第8世の蓮如が山科で85歳にて死去した日。本願寺中興の祖といわれ宗義を庶民が親しめる平易な文の御文(おふみ)にまとめた。比叡山延暦寺の圧力により北陸など中心に布教。これがなければ加賀国が「百姓の持ちたる国」になっていないのでしょうね。
画像1

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#最近の学び

181,438件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?