見出し画像

あけましておめでとうございます!!
今日は恒例の #月初宣言 に加え、年初の宣言も。


抽象的な年初宣言を月初宣言に活かす

↓去年も言っていますが、「1年間の抽象的な目標を作り(期間が長いから)、それを足元の具体的なことに落とし込み、1か月の目標を立てる」という考え方で目標を立てていきたいと思います。

毎月、1年の目標を具体的に落とし込んでいれば、例年であれば3月には忘れてしまう、1年の目標もずっと意識することができます。

というわけで、今日は、年初宣言と、それを具体的にした形の1月の#月初宣言をします!!

年初宣言

今年の僕のテーマは・・・
「余裕・自分・家族」
です!!

去年、僕は仕事にかなりコミットして過ごしました。
もはや気がついたらPCを立ち上げてしまうくらいです。
その流れは今年も変わらないと思うのですが、もっと余裕を作り、家族の時間を増やしたり大切にしたいと思います。
また、他人の物差しに振り回されたような感覚もあり、今年は自分自身に集中していきたいと思っています。

#月初宣言  ~1月~

さて、今年の年初宣言は「余裕・自分・家族」です。

それを受けて、1月の具体的な目標は・・・

余裕:20時までに仕事を終える
自分:読書3冊
家族:週3で子どもとお風呂に入る

・・・去年の感じだと絶対無理だけどw
これくらいのバランスで余裕が作れるように仕事のやり方、時間の使い方を工夫していきたいと思います。(今のところ無策w)

最後に

2023年も、今月も、よろしくお願いします!!
僕にとっても、皆さんにとっても、良い年になりますよーに!!

では、また!




転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます。

僕のプロフィール↓

オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」を始めました!

関連記事↓

サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。