見出し画像

人材派遣営業の教科書 第二章 人材派遣営業が守るべき10の掟  ⑧「相手のして欲しいことを想像する」

こんにちはー!
人材派遣営業の教科書の第二章である「人材派遣営業が守るべき10の掟」の8つめの掟です。
無理なく持続可能な人材派遣営業を提唱する私による、鉄の掟が10個という矛盾に溢れたマッチョなテーマの第8弾をお送りします。


コミュニケーション力とはなんなのか?

先にお伝えしておくと、この8つ目の掟はめちゃくちゃ大切です。
10の掟の中でも群を抜いて重要で、これが理解できない場合、スタッフさんのためにアドバイスすることも、仕事をスムーズに決めてあげることさえも難しくなります。

逆にいえば、「相手のして欲しいことを想像する」ということができない場合は、人材派遣営業以外の仕事を志した方がいいともいえます。

さて、この重要度を理解して実行するためには、改めてコミュニケーション力というものを定義しておくと良いです。
人材派遣は特に顕著ですが、今は、何につけてもコミュニケーション力が必要です。
人と話すことが苦手だから工場勤務を希望したのに、顔合わせで求められるのはコミュニケーション力・・・なんてことは日常茶飯事ですし、人材派遣営業は、営業としてはもちろん、派遣サービス提供のためにもスタッフさんとの円滑なコミュニケーションが必須です。

そんなコミュニケーション力ですが、僕は以下の定義で理解をしています。

「コミュニケーション力=相手のして欲しいことを実行する力」

そう。おしゃべりが得意とかではなく、相手の望んでいることを実行できるかが今、重要になっているのです。(むしろ、一方的に喋るだけの人はコミュニケーション力がないですよね)
様々なものが機械化され、工場であろうと事務であろうと、人との関わりが必ずあるから重要になってきているのです。


コミュニケーション力を支える必須スキル

「コミュニケーション力=相手のして欲しいことを実行する力」と定義すると、最も重要なスキルが浮き彫りになります。
それは、相手のして欲しいことを知ことができるというスキルです。

これは言い換えると、想像力のことであり、相手のことを想像して理解したり、仮説を立てることができることが求められます。

そして、人材派遣営業はこの力が必要な場面に溢れています
営業としては、顧客が求めていることを想像して、質問したり提案する技術が必要です。
派遣担当としては、派遣先、派遣スタッフさんの双方のことを想像して、提案や対応を進めることが求められます。
時には派遣先や派遣スタッフさんが、相手のして欲しいことを想像する努力を怠っていれば、支援しないといけないこともあります。

「コミュニケーション力=相手のして欲しいことを実行する力」
そういう意味でのコミュニケーション力がないと派遣営業の仕事は急激に難易度が上がります。逆にその力があったり、少ない労力でできる人は楽しく派遣営業に従事できる可能性が高いです。


身につける方法

そんな重要なスキルである想像力を身につけることはできるのでしょうか。
僕は、想像力というものは基本的に先天的な部分が影響すると思っています。
生まれながらにして想像力があるというよりは、そもそも周りの目を気にしてしまいがちな性格であることで、相手のことを想像する習慣があって鍛えられていったり、厳密には先天的ではないですが、見た目も良くなく、運動も勉強もできない人(僕とかw)が学生時代の処世術として周りのことを想像して行動する習慣が身についていたりします。

でも、後から想像力を身につけることは十分に可能です。
その方法は、
「なぜ」をひたすら考える
ということです。

大人は、仕事の場面では目的のない言動をしません。
何かをやりとりしているということは、相手はないかしらの変化が起こること、高い確率で目の前のあなたにも何かしらのアクションを期待しているはずです。
とにかくその目的を意識しましょう。
そして、想像した目的が合っていたかどうかを検証し、PDCAを回していきましょう。その先に、想像力とコミュニケーション力が磨かれていきます。

常に相手の目的を考えるというのは少し抽象的で実行し続けるのは難易度が高いため、「なぜ」相手がその言動をしているのか?と考える習慣をつけるようにする方が実行し続けることができる可能性が高いと思います。
その意味で、「なぜ」をひたすら考える習慣をつけることをお勧めします。

最後に

今日は、人材派遣営業の教科書の第二章として『人材派遣営業が守るべき10の掟 ⑧「相手のして欲しいことを想像する」』というテーマで、コミュニケーション力と造像力の大切さをお話ししました。

次回は、10の掟の9つめとして「全てのことから学ぶ」というテーマで解説します。
では、また!




人材派遣会社に入社して困ってる方、人材派遣会社に入社したい方、ご質問やご相談は遠慮なく、こちら↓へ!少しでも力になりたいと思ってます!
※無料で全力でなんでも答えます。

相談窓口を始めました。有料ですがすべての問いに答えを出します。

僕のプロフィール↓

オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」はこちら↓(無料&匿名です!)


サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。