見出し画像

競争しなくていい世の中にならないかな

こんにちはー!
今日のnoteは「競争しなくていい世の中にならないかな」というお話です。
ただの戯言日記です。

子どもがいっぱいいた

今日、茨城県つくば市にプリキュアに会いに行ってきました。

で、お昼はイーアスつくばというショッピングモールのフードコートで食べたのですが、プリキュアの撮影会もフードコートも子どもがたくさんいました。
・・少子化って本当ですか?

いつか競い合ったり、競わされたりするのだろうか?

子ども達はみんな楽しそうにしてました。
そしてパパとママも笑顔で過ごしてました。
そんな姿を見ながら僕が思ったことは、このパパとママ達も明日になったら会社で仕事してるのかな?ということです。

他社と競い合い、社内でも競い合い、上司に叱られ、部下を叱り・・・そんな風に過ごすのでしょうか?

そして子ども達もいつか大人になって、競い合うことになるのでしょうか。たとえ望まなくても。

なぜか、そんなことを思いました。


動物としては本質的なのかもしれない

僕の知る限り、多くの動物の間でも競争は存在します。
メスを、オスを、食料を得るために同じ種族で争い合うのは普通のことです。
なので、社会で競い合う大人の姿は本質的かもしれません。

でも、僕たちはその本質や本能のようなものから逃れ、安心して繁栄できるように世の中を設計をして来たように思います。

今日会った子ども達や、うちの4歳児と0歳児が大人になる頃には競い合いたくなければ競争しなくて済む世の中にできないものかな・・・って思いました。
・・・どうやら僕は競争が嫌いなようですw

最後に

今日は、のびのび楽しむ子ども達をたくさん見ていたら、競争しないといけない世の中じゃなくなればいいのになと思ったという日記でした。

娘も喜んでたし、早起きしてプリキュアに会いに行って良かった!です。

では、また!




転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、派遣スタッフとして働いていて困っている方、どれでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。
※無料で全力でなんでも答えます。

僕のキャリアやビジョンをインタビューしてくださった記事↓

オープンチャット「人材派遣スタッフの駆け込み寺」を始めました!
人材派遣スタッフの駆け込み寺↓

関連記事↓

サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。