見出し画像

落ちた人を見たことがない志望動機

こんにちはー!
今日のnoteは「落ちた人を見たことがない志望動機」というお話です。

落ちない(かもしれない)転職理由、志望動機がある

かなり勇気のいる説ですが、僕は絶対に受かる転職理由、志望動機というものが存在するのでは?と思っています。
もちろん、理屈では存在しません。(つまり存在するはずはない)

ただ、15年人材サービスに従事していて、落ちた人を見たことがない転職理由や志望動機はあります
15年従事しているといってもその志望動機の方は100人にも満たないくらいなのでサンプルも不十分極まりないですが、転職の際のヒントになると思うので発表しちゃいます。

成し遂げたいことのために口惜しいけど転職したい

僕が落ちた人を見たことない志望動機は
「成し遂げたいことのために口惜しいけど転職したい」
です。
もう少し具体的に言えば、まず、キャリアビジョンやライフビジョンがはっきりしています。そして、その実現のために、今の会社でも挑戦していたが、何らかの理由(方針の変更など)で出来なくなったり、通用しなくなったり…ということがあって転職活動。そして、応募した会社ではそれに挑戦できそう。だから応募したというイメージです。

この志望動機は僕の経験上、100%受かります。(あくまで僕の経験上)
今のところ、僕的な刺さる志望動機NO1です。


最後に

今日は「落ちた人を見たことがない志望動機」というテーマでお話しました。
「成し遂げたいことのために口惜しいけど転職したい」
オススメです!

では、また!




転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、派遣スタッフとして働いていて困っている方、どれでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。
※無料で全力でなんでも答えます。

僕のキャリアやビジョンをインタビューしてくださった記事↓

オープンチャット「人材派遣スタッフの駆け込み寺」を始めました!
人材派遣スタッフの駆け込み寺↓

関連記事↓


サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。