マガジンのカバー画像

営業まとめ

101
運営しているクリエイター

#人材サービス

【#1110】切り返すな。トークを。(営業向け)

お元気ですかー? 今日のnoteは「切り返すな。トークを。」というお話です。 切り返しという…

行動力は身につかない

こんにちはー! 今日のnoteは「行動力の身につかない」というお話です。 おそらく最も身につ…

相手の為とは思えないけど、自分のサービスを売りたいときの考え方

こんにちはー! 今日のnoteは「相手の為とは思えないけど、自分のサービスを売りたいときの考…

人材サービス営業がダメになる最初の瞬間

こんにちはー! 今日のnoteは「人材サービス営業がダメになる最初の瞬間」というお話です。 …

お客様のいいなりはプロの姿ではない

今日のnoteは、「お客様のいいなりはプロの姿ではない」というお話をします。 「お客さまが考…

右肩上がりではない世の中で嘘をついてはいけない理由

今日のnoteはなぜ僕が噓をつかない営業を続けているのかをお話しします。 「売上のために嘘を…

競合他社の求人情報の後追いについて考える

今日は久しぶりに人材サービス従事者向けです。(そのためのnoteのはずが…) 特に提案したい人材がいるわけではないのに「競合他社の求人を見て新規営業をする」というやり方に疑問を感じている人に読んでほしいです。 だせぇ・・・競合他社HPの募集やWeb上の求人情報を見て新規営業をするのは人材サービスでは非常にスタンダードな手法だし、ニーズが明らかなので効果的な方法ですよね。ねっ?ん? ・・・思えばほかの人材サービス営業とこんな話したことないからスタンダードじゃなかったらごめ

ゆるふわ営業的、値引き回避術

今日のnoteは「値引きを回避する手段を知りたい」「当たり前のように値引きされてしまうけどど…

【楽しい新規開拓営業⑧】コロナ禍での0→1人材サービス営業

今日のnoteは「新型コロナウイルスの影響で新規営業がうまくいかない」「ずっと飛び込み営業し…