見出し画像

【新イラスト!新タイトルコール!】暗い漫画に華を与えよ!オリキャラのマヤ&ミーナ【※最後にお知らせアリ】

はい、明日はいよいよ学生証を晒すわけですが、その前に漫画のタイトルコールとなる絵を描きました!

相変わらず本編とは関係ないとこで遊んでる…かと思いきや

ちょうど明日は「生きてることが恥ずかしい」特別編ということで僕のオリキャラ達が登場します\(^o^)/

よし、これでまた脇道逸れてることはごまかせる\(^o^)/w


さて、まずはこちらが下書き⬇️


画像1

こちらはデジタルで色塗りするということでやっすいコピー用紙を使っておりますw

エッセイ漫画にはいつも使ってる紙ですw


線画はこんな感じ!⬇️

画像2

いや~いいですな、可愛いw(*´Д`)

右がマヤちゃんで左がミーナちゃんと言います(о´∀`о)


この線画はタブレットでスキャンしたもので、ここからアイビスペイントで色塗りしてきます…⬇️

画像3

まず下地となる薄い色を塗っていきます_φ(゚ー゚*)

タブレット編集してるとこはこんな感じ⬇️

画像4


そうそう、マヤちゃんの腰の帯の部分はあとから線を足していきました⬇️

画像5

画像6

これは線画の時点で忘れてたのでタブレットで手書きで加えていきました♪


そしてミーナちゃん、

アイビスの自動選択で髪の部分を選択して囲い、ピンクを塗ります⬇️

画像7

そしてそこから髪に影と光を足していきます⬇️

画像8

美味しそうな桜餅のような髪色です(いや、例えはだけでええやろw

そしてオーバーレイという機能で髪色に鮮やかさを足します⬇️

画像9

オーバーレイは作品が完成した後にも全体の色を調整するためによく使います♪

これを使うと色の鮮やかさが全く変わるのでデジタル初心者にはオススメ✴️

そして最後にマヤちゃんの髪塗っていきます!⬇️

画像10

やっぱ黒髪イイッd(`・∀・)b

微妙に赤味が入ってるのわかりますか?

ただの黒だと白黒の絵みたいな雰囲気になってしまうので、こうして微妙に赤など他の色を足すと鮮やかさが出ると思います😳

そして加算・発光で髪にツヤを出し…

画像11

完成!!

…ってワシまだやがな!!(# ゜Д゜)w

おれ漫画の主役なのにひどい…(拗ねw


しかしリンゴ野郎を塗る前にオーバーレイで色を調整していきます( ・`д・´)✴️⬇️

画像12

なんということでしょう(タララーターララ~♪

オーバーレイを足すだけで色がこんなにも鮮やかに\(^o^)/

そのキャラのイメージカラーを全体に塗るのがポイントかもしれませぬ(マヤちゃんだったら赤、ミーナちゃんならピンクor紫)

そして最後にリンゴ野郎です⬇️

画像13

よし、なんとか主役としての面目を保てた(いや全然だろ!w


そして完成したのがこちらです!⬇️


画像14

パーフェクツ!!(゚∀゚)

暗い漫画のタイトルコールとは思えない華やかさ!w

これぞ俺流!!ww


どうもエッセイ漫画の方は辛気くさくて描いててつまらないので(w)せめてタイトルだけは明るいものにしたいw

やっぱり暗い世界には華が必要なのです( ´_ゝ`)

マヤちゃんの漫画が全然描けてないだけにこれで僕も少し気持ちが晴れましたw

そして明日はこのマヤちゃん達をメインにした特別編で学生証晒していきますのでお楽しみに!


それともう一つ重要な※お知らせ!


実は来週あたりにzoomセミナーでも開催しようと思ったのですが、有料配信になるのでさすがにそれじゃ誰も来ないかなと思って

まずはお悩み相談を受け付けたいと思いました。


そのやり方ですが非常に簡単です⬇️

・noteのコメントかツイッターのDMで相談募集

・僕が後日ユーチューブでそれにお答えした動画をアップ

以上です。


もちろんユーチューブにアップする都合上、悩みの内容は全てオープンになるのでご自身がそれで話せる範囲のことをご相談いただければなと思います。

肩書きとしては僕はこちらの心理学学校を卒業しており⬇️

プロカウンセラーの資格も取得しております。

結局、料金をいただく形でのプロとしての活動はしないままプロカウンセラーの資格は返却しましたが、基礎カウンセラーの資格はありますし、プロ資格を返却しても知識を返却してるわけではないので知識的にはプロと同等です。

仲間内でのカウンセリングの練習や、実際にプロからの指導も受けましたし、セミナーも無数に参加してきました。

さらに東京で心理学学校の仲間と共にセミナーを開催したり僕も講師としての活動をしておりました。

なのでご相談にはちゃんとお答えしますし、自身の経験も踏まえて辛い経験をどう乗り越えていくかということについて何かしらのヒントになるようなこともお答えできると思います。

悩みの内容は自由ですのでnoteのコメント、もしくはツイッターDMで募集しておりますので何かあればご相談ください。

追記: アドレスも用意したのでメールでのご相談はこちらから(匿名希望の方に最もオススメ)⬇️

ryomangaka0099-kaunsering@yahoo.co.jp


そして繰り返しますが悩みの内容自体はユーチューブ内、ブログ内でもお答えするためにオープンにしますのでそれを踏まえた上でご相談くださいね。


ではでは今回も読んでくださりありがとうございます!m(__)m

記事や漫画を気にいってくださった方はぜひ記事下の方からサポートの方も宜しくお願いします♪ 100円からできます😊

20年の親父の虐待、母のヒステリック、不登校、いじめ、引きこもり、アトピー、喘息、身体の痺れ等々、自分の生涯を描いたエッセイ漫画

「生きてることが恥ずかしい」最新話⬇️

全話まとめ⬇️

宜しければnoteブログ、Twitterのフォロー宜しくお願いします❗⬇️



サポートは100円からできます♪ 額どうこうではなく精神的にとても励みになるので有難いです♪