見出し画像

カーナビ

Googleなどの地図サービスの向上により
現在では運転時のカーナビはほぼ必要ではなくなったが,
私が大学生であったころには地図とカーナビは必須であった。

カーナビは車の購入時の地図データしか掲載されていないため,
新しくできた道などは搭載されていなかったことから
遠出する際,新しいところに行く際にはかならず地図を携行し,
カーナビに行先を入れていた。

その頃の私は家庭教師のアルバイトをしており,
主に車で生徒の家まで通っていた。
4月になり,新たな生徒が何人か増えたのだが,そのうちの1軒に向かうときの話である。

はじめてその生徒の家に向かう途中,大きな湖があったのだが,
その近くを通るときにカーナビが誤作動を起こし,
進行方向を示すカーソルがくるくると回りだした。
しばらく待ったのだが,治らない。
側道に停車し,エンジンを切り,再起動を行った。
住所を改めて入れたのだが,なぜか最初に確認した道ではなく,
カーナビは道がない湖のほうに向かうよう指示を出してくる。
何度かやり直してみたが,うまく修正できない。

まわりをみてもカーナビが指示をしてくるような
湖の中央に向かう道は存在しない。
もちろん湖には向かわなかったのだが,
あたりは暗く,近くに人影もなかったため,
通り過ぎたばかりの商店街のコンビニまで戻り,
地図を頼りに生徒の自宅に向かった。
初日から10分近くの遅刻である。

なんとか先方の家にたどりつき,平謝りで道に迷ったことを告げ,授業を予定より少し長めに実施した。
帰りに再度遅刻について謝罪し,その家を後にした。

帰り道ではカーナビは順調に動き,問題なく帰宅できた。
また家庭教師センターへの苦情も入れないでくれたようで,センターへの報告書を提出した際にも何も言われることはなかった。


翌週,その家に向かうときに同じ場所で再びカーナビの誤作動が起きた。
一度行った家であり,道は難しくなかった。
カーナビは無視し,今度は問題なく到着し,滞りなく授業を行った。

さらに翌週も同じ位置でカーナビが誤作動を起こしたのだが,
自分のカーナビとこの場所の相性が悪いのだろうと気にもとめなくなった。
またカーナビをセットすることもやめた。


2ヵ月ほどして新しい生徒の指導にも慣れ,
ご両親とも打ち解けてきたときに
ふと自分の車のカーナビがおかしいことを話したところ
ご両親はにこにこしながら

「あの湖の近くを通ると皆さん誤作動が起きるみたいなんですよね。
先生の前に来てくれていた方数人も誤作動について話してました。
どういうわけかわかりませんが,なぜか目的地が湖の中に代わってしまい,
みなさん初回は遅刻してくるんですよね。
カッパでもいるのかもしれないですね」
と告げられた。


この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,624件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?