見出し画像

独自の価値観を構築したい話

最近、世の中の大半の人は他人の価値観に左右されて生きてるなと思う。
分かりやすいところだと就活だ。
大手入れば安泰と思い込む。就活サイト使ってとりあえずインターンする。食品は身近な商品だし食品業界行けばやりがいを持てるだろうと盲目的に憧れる。

でもそれらは、
高度成長期の経済成長に合わせて給料が自然とUPしたことを自分の実力と勘違いするバカと就活サイトでバカ儲けするマイナビリクナビ
が彼らの都合で作った価値観だと思う。

「幸せならOKです」理論

将来の夢や自分の本音を語ろうとするとき、
その話相手が価値観を作り上げようともがいてきたか、あるいは脳死で他人の価値観に乗っかってきたかわかる。
まぁ他人の価値観に乗っかって生きることが悪いとは思わない。
私自身どっかしらで乗っかっているだろうし、そもそも私の人生では「幸せならばOKです。」理論を採用しているからだ。

幸せならば就活サイト使って普通に就活すればいいと思う。宗教にのめり込めばいいと思う。

他人の価値観を盲目的に受け入れる問題点。

問題はその盲目的に取り入れた他人の価値観が一生自分を幸せにするだけの頑丈さを持つか
である。

自分で作り上げる価値観というのはその都度考えて選択し、自ら行動し、経験し得られた結果を活かしさらに価値観をアップデートしていくものだ。

対して他人が作った価値観はその他人がアップデートするか受け入れた人がアレンジするかだが、盲目的に他人の価値観を受け入れる人はアレンジしようとする姿勢がない。
いつまでも受け身になるわけだ。

ということは一生持ち堪えられる頑丈さをもつ価値観は自分で作るかアレンジする姿勢を持っていないと作れないことになる。
主体性と言われるやつか。

上手く行かない例を紹介する。

会社を数十年勤め、定年を迎えた後に家に戻ったが、そこに居場所がない男性例。
仕事仲間ばかりと付き合ってたため地元の友人とも疎遠になり、いつメンみたいなのもいない、忙しく家族サービスを継続的にできていなかったことから家族の仲も別に良くない。
実家の両親はもう高齢になっている、あるいは亡くなっている。
ここではこの男性は若い時から
会社を勤め上げる=幸せ

という価値観を信じていたが退職後にその価値観が効力を発揮していない。よくある話だ。

私の思う他人の価値観からの脱出方法。

ここで彼がこの居場所のなさからくる不幸を解消する方法はどのようなものか?
 
まずは既存の価値観を徹底的に打ち砕くべきだと思う。お前は何一つ成し遂げてない、何もしていないし、何者にもなれていない!みたいな感じで。

チャリンコを買うより修理する方が高くついてしまう理論である。

変にしがらみがあると価値観を築き上げにくい。

で、その後に自分のやりたいほうに突っ走る。
自分の興味で動くで自分の価値観に従っていることにもなる。
やりたいことがないなら自己分析!←私はここかな

これだけで自分の価値観を作り上げていくことができると思う。
築き上げたものを捨てる勇気とフットワークの軽さがあればこんなの楽勝だ。

でも自分の価値観が見えないうちは本当に不安だ。今の私もこの不安で押し潰れそうな日もある。

そういう時はオリジナルの価値観を持ってる人に相談するのが良い。そういう人ははず他人の人生を否定してこないだろうし、励ましてくれるし、刺激を受けられる。

この価値観を作り上げるフレームワークとしてニーチェの本をオススメする。飲茶さんのは分かりやすい。
私もまだ未熟ものだ。価値観などできていない。
これを読んでくれて共感してくれたなら一緒に価値観を作り上げて動いていきましょう。
未来は明るいはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?