マガジンのカバー画像

各社のOpsまとめ

37
各企業のOpsチームの取り組みから学ぶ。
運営しているクリエイター

#スタートアップ

各社のOps戦士から学ぶ。

Ops業務をメインで担当するようになってから早数年。 できるようになったことも、まだまだ苦手なこともあるけれど、絶対的な正解はなく、最適解を導き出すのが仕事なのかなと感じている。 社内のオペレーションだから、フローは統一させていくのがベストだけど、依頼元の業務内容、体制、スキル、リテラシー、忙しさ度合いにより、対応手段やサポート範囲はさまざまだ。 リモートワークの普及やDX化、AI化の推進により、各企業では、オペレーションの可視化・言語化・構造化・仕組み化・脱俗人化・効率化

全力でオペレーション改善をしたら、人材紹介事業の売上がたった1年で6倍になった話

このnoteでは、僕らが2021年から2022年にかけておこなった「オペレーション改善」についてまとめています。 当時は1年間かけて、とにかく全力でオペレーションを作り込みました。そのときあった仕組みやルールのほぼすべてを、ゼロベースで見直して変えていきました。 その結果、単月の売上を1年で「6.75倍」まで伸ばすことができたのです。 数千万円だった売上は、数億円規模になりました。 なぜ、短期間でそれほどの成果を出すことができたのか? 今回はノウハウの棚卸しも兼ねて

非エンジニアの、エンジニアリングによる業務効率化の試み--Kanmu Tech Day レポート

(この記事は2019年3月に公開された記事です) 「バンドルカード」をはじめとするキャッシュレス決済事業を運営する、株式会社カンムです。 先日実施した「Kanmu Tech Day」をご紹介します。 「Kanmu Tech Day」とは、日常業務で感じている不便・非効率をテクノロジーで解決しようという趣旨のもと、毎月開催している社内イベントです。 これはイベント開催にあたりCOOから寄せられたメッセージです。 この言葉の背景には、カンム創業理念のひとつである「技術力と金

老舗薬局を進化させてみた(薬局DX)/4週目

株式会社OX3代表の真田です。 老舗薬局を進化させてみた、第4週目になります。気付いたら1ヶ月経っていましたので、今回は1ヶ月間の振り返りも兼ねて書いていきたいと思います。 1ヶ月で取り組んだことと振り返り目的:業務改善 正直ここのフェーズに関しては、マイナスであった部分をゼロに戻した感覚です。個人的には、「老舗薬局ほどDX化の効果がある」と思っておりますが、なかなかスムーズに進められているところは多くないのではないでしょうか。 その理由として僕が考えているのは ・当たり

僕たちがやっているのは「今までこうだったから」を壊す仕事 -僕がDXで起業するまでの話-

Marsdyは、「全ての企業の、『誰にでもできる仕事』を0に」することを目指し、日々の数値管理業務を自動化する「AutoDate(オートデート)」を提供しています。DeNAやGunosyでマーケティング・セールスを担っていたMarsdy代表の武藤大揮は、なぜ起業し、どのようにAutoDateを立ち上げたのか。その道のりを振り返りました。 マーケティングコンサルの中でニーズに気付いた――2018年に、それまで勤めていた会社を辞めて独立されていますが、当初はマーケティングのコン

急拡大SaaSにおけるオペレーション部門の現在地

こんにちは。キャディという会社で、製造業向けSaaS『CADDi DRAWER』のオペレーション部門をマネージしている安部と申します(@abeshow) 本記事では、リリースして2年経とうとしているSaaSのオペレーション部門は今どんな感じなのかお伝えしていきます。なお、自社のブログリレー企画18日目という重責も担っております。 この記事のねらい SaaS Ops部門の皆さんと情報交換するきっかけにしたい オペレーションに興味がある人のエントリーのきっかけになってほし

Operationの存在しない新規事業におけるOpsの存在価値って?

この記事は Monoxer Advent Calendar 2023 16日目の記事です。 皆さん、はじめまして。 モノグサ株式会社でBusinessPlannning / Business Operations Manager(BizOps)をしている亀井と申します。 せっかくのAdvent Calendar企画なので、直近の仕事について考えてみたいと思います。 特に読んでほしい方 自己紹介大学卒業後に外資系IT企業でコンサルタントをしていました。 モノグサには2

ドクターメイトにBizOpsが爆誕したので書いてみる。

ドクターメイト BizOpsグループの立石です。 採用担当の恵美さんからバトンを受け取り、 【ドクターメイトAdvent Calendar 2023】の12日目の記事になります!! 2023年も年の瀬。 12月に入り、ドクターメイトの第7期がスタート。 7期から組織が大きく変わり、 変化もチャレンジもやりがいも多い一年になります。 12月8日にオフラインで一堂に会する全社キックオフが開催。 今後の戦略発表がなされ、全員の目線を合わせてスタートを切りました。 私は6期

有料
0〜
割引あり

オペレーション組織の0→1ができるまで/キャディ創業5周年記

¶ 自己紹介noteを見て頂き有難うございます! CADDiのDRAWER事業部の土生(ハブ)です。 (twitter : @thabu111) 創立5周年記念note 14日目になりますが、他の記事は以下にまとめているので、是非こちらも御覧ください。 私のキャリアとしては決済業界に長くいまして、事業開発/プロダクト開発/Sales企画/オペレーション設計などBiz領域で何でも屋をやってました。 新規事業でなにかの立ち上げPJに関わることが多く、カオスな環境に揉まれてきた

Ubieの事業開発オペレーションって何するの?という疑問に答えてみる

こんにちは!Ubie DiscoveryでOpsをしているnotty(@peter0213)です。 最近Ubie DiscoveryのOpsでのビジネス系職種に興味をお持ちの方とお話をする度、「事業開発オペレーション、雰囲気は伝わるけど何をするのかイマイチわからない」とご質問をいただくことがあります。そこで今回は、「事業開発オペレーション」の具体をお伝えします! これまでのキャリア まずは簡単に自己紹介。私は大学院でナノ光学を専攻した後、弁理士を目指して新卒で特許事務所へ