見出し画像

#7 現時点の立ち位置と目標まで

こんばんわ、Ryeです。

2021年を迎え、新たに設定した今年の目標に向かって動き始めました。

今年の目標は下記の記事に記載してます。


さて、この目標に向かって努力するわけですが、現時点での立ち位置を確認したいと思います。


目標①:TOEIC800点達成

現在は直近の社内TOEIC600点、学生時代の最高は605点でした。

なので目標達成には1年間で200点の底上げが必要となります。

英語は苦手で、これまで教材買っては1周もせずに途中でやめるを繰り返していたので、基本的にはTOEICのためにちゃんと勉強したことはありません。

学生時代の英語の学習で600点ほど、という感じですかね。

今年、英語の勉強をすることでどこまで上がるのか、自分自身も楽しみですので、毎日継続して勉強していきたいと思います。


目標②:公害防止管理者(大気)一発合格

去年2020年に公害防止管理者(水質)を一発合格しています。

この資格は仮に不合格になった場合でも、次回受験時に前回合格した科目の免除がありますが、それでも合格率20%です。

一発合格率となると10%切るぐらいかと思われます。割と難関の部類の資格のようですね。

ただ、大気と水質ではそれほど難易度は変わらないようなので、去年に水質を合格した時の勉強量(約3週間)をこなせば行けると信じています。


目標③:体脂肪率10%以下

現時点で、体脂肪率15%程度です。一年前は体脂肪率10%でしたが、この1年で5%も増加してしまいました。これが歳なのか、、と思わせられますね(笑)

体重は標準ですので、体脂肪率10%に戻せば理想的な筋肉質な体形(細マッチョ気味?)になれます。

いつまでもカッコいい体でいたいので、筋トレとランニングに励みます!


目標④:note or ブログ 毎日更新

これに関してはやるだけなので、頑張ってやっていきたいと思います。

ブログはwordpressで作成中ですので、絶賛頭混乱中です。



さあ、目標達成に向けて毎日がんばろう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?