書くということ

最初のプロローグ記事を書いてから、1年近く経ってしまった。読み返してみたら余裕が出てきたと書いてあったけど、全然余裕なかった気がする笑
私は38になったし、娘は2歳になった。

そしてついに育休を終了し復職が決まった。

頭の中では日々色々とぐるぐる考えが巡っていて、でもそれをアウトプットする時間がない、娘がいると書けないし、夫がいると書けないし、タイミング難しいな…なんて。

今思うとそれは言い訳で、書かない理由を自分で作り出していたんだろうな。

大好きなPodcast番組、OVER THE SUNでジエーンスーさんと堀井美香さんが、言っていた。書くって大事だよって。
思いとか考えとかを書くことで、形にすることでわかることがたくさんある。
人に見せるとなると、嘘はつけないし自分が目を背けていたことにも向き合うことになる、、書くことってセラピーなんだよね、と。
(Ep121、とっても興味深いのでぜひ聞いてみてください。)

この回すごく好きで何回も聞いてるんですが、聞くたびに書こう!って思うのに全然動けてなかった自分を反省。

頭の中を整理しながら、誰かの役に立てるものを書いていきたいなと思っています。産後で完全消滅した語彙も復活させていきたい。。
しかも、noteがなんだかパワーアップしている?のか色々と編集しやすいなということで楽しみになってきた。色々設定見てみよう。

note初めたあと、更新してない間に色々と人生経験も積んだので、そのことも書いていきたいな。

私、やるぞってなって着火して燃え上がるのが早いんですが、そこから熱が冷めるのも早いようで…今回は冷めないように熱をあげすぎず、ゆったりとやっていこう。

改めまして、よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?