見出し画像

新潟シティマラソン2023の応援まで、あと69日!

皆さん、こんにちは。
私は、趣味でランニングをする夫を支える妻のnanaです。

正直ランナーのオフシーズンに入ると、応援する側は暇です

オフに入る前は、2月に京都、3月に徳島と2カ月連続で遠征をしていましたが、今は夏の走り込みをする夫をただ励ますだけです。そんな暇な妻ですが、夏を過ぎると、忙しく東京都内や地方での応援が始まります。

今シーズン、最初の大会は、10月8日(日)に開催される第39回新潟シティマラソン2023です。当日を迎えるまで、あと69日

69日と数字だけ見ると、開催日までまだまだだな・・・と思いますが、応援する側で事前に準備することがあります。それは、応援時の移動手段です!

私はいつも最低でも2か所、多い時は4か所で応援します。多くの場所で応援するためには、移動手段があるかどうかが肝になります。

新潟シティマラソンのコースは、市内をぐるっと回るようになります。

※大会公式HPより https://runfes-niigata.com/2023/wp-content/uploads/2023/03/map-1.pdf

コースだけをみると、電車移動が少し可能です。駅も複数見られスタート地点や、7.5キロ地点、40キロ地点では応援できそうです。しかし、もう少し他の場所でも応援したいと思えば、電車での移動は難しいと思われます。

他に考えられることは、自転車です。
新潟市内のレンタルサイクルを調べてみると、なんとシェアサイクルがあるではありませんか!
▼Niigata 2km Share Cycle
https://2km-cycle.niigata-city.com/
しかも新潟駅付近にポートも複数ありました。ありがたい!移動時間はややかかりますが、自転車を利用すれば小回りもききますし、電動自転車であればこぐのは楽です。自転車があれば、最低でも3か所は回れるはず。

まだ大会開催まで時間があります。どこで応援しようかゆっくり考えながら、夏が過ぎるのを待ちたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?