見出し画像

バイナンス、釜山市とブロックチェーン産業の発展を促進するMoUを締結

協約の一環として、釜山市は、市のブロックチェーンエコシステムの開発と釜山デジタルアセット取引所の推進に向け、バイナンスから技術およびインフラ支援を受けることになります。

バイナンスは金曜日、韓国の釜山市と基本合意書(MoU)を締結したことを発表しました。この合意の一環として釜山市は、同市のブロックチェーンエコシステムの開発と釜山デジタルアセット取引所の推進に向け、バイナンスから技術的およびインフラ的支援を受けることになります。また、両者の協力には、オーダーブックの共有も含まれます。

バイナンスのCEO兼創業者であるChangpeng Zhaoは、
「私たちは、釜山市と協力して同市のイノベーションの取り組みに恩恵を与え、支援する具体的なブロックチェーン関連の開発をすることができ、うれしく思っています。当社の業界をリードする地位と技術的専門知識、そして釜山市のブロックチェーン業界に対する強力なサポートを通じて、当社は釜山市内および市外での暗号資産の普及を支援したいと考えています。デジタル資産取引所とさまざまなブロックチェーン産業の確立を支援するために、同市と緊密に協力することを楽しみにしています。」と述べています。

釜山市長のパク・ホンジュン氏は、
「今回の合意により、釜山デジタルアセット取引所をデジタル資産のグローバル統合プラットフォームとして確立することに一歩近づきました。釜山を世界から注目されるブロックチェーン専門都市にすることで、地域経済の新しい成長を後押しし、世界のデジタル金融のハブにする。」と述べました。

バイナンスは、釜山のブロックチェーン規制フリーゾーンを活用してブロックチェーンの取り組みと事業を推進し、ブロックチェーン関連の研究と投資を支援します。また、バイナンスアカデミーからブロックチェーンの専門教育やオンラインリソースを提供し、バイナンスチャリティーを通じて社会の福祉を促進する取り組みを進めたり、2022年に釜山で開催するブロックチェーンウィークの運営を支援するなど釜山市のブロックチェーン分野を開発・育成する予定です。

バイナンスは年内に釜山に拠点を設ける予定であり、釜山が東アジアで最も活気のあるデジタルハブの一つになるための原動力になるものと期待されると付け加えました。

日本ではPolygon(MATIC)が使われることも多いため、バイナンスの口座を開設している人もたくさんいます。
釜山市に進出してアジアでさらに盛り上がるのが楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?