見出し画像

「私には無理でしょ」って言うことで得るものありますか?

例えば、仕事や何らかの組織において、自分のスキルよりもちょっと高い依頼を求められた場合。あなたは「やります!」と言えますか?

「いやいや、こんなの私には無理でしょ」って断って、ちょっとモヤモヤしちゃうことありませんか?ここで「やります!」と言えたら「すごいじゃん自分!」と褒めてあげたくなりますね。

では、どうしたら褒めてあげられるか?

1️⃣出来なかった自分を受け止める
ここで自分に都合の良い言い訳をして「無かったこと」にしてはいけません。モヤモヤを侮るなかれ。そのモヤモヤ、ずっと残ります。積もり積もって「どうせ私なんて…」というウジウジ👻に取り憑かれることになります。

2️⃣次に依頼を受けることができる自分になるには?
次こそ「やります」と言えるようになるために、何が必要か考えること。言語化することで、よりイメージしやすいです。

あとは行動あるのみ!

ですが、ここで注意したいのは「結果はすぐには出ない」ということです。今やっと向き合い始めたばかりなのに、明日からできるようになりますか?それこそ、過信していませんか?ということです。

私自身、ついつい「結果」にフォーカスしがちで、すぐできるようになるテクニックとか考えちゃいますが、ことごとく失敗してきました😂結局、ふりだしに戻ってやり直しという無駄な時間を費やしました。

忙しい毎日の中で、決めたことをやり切ったという小さな成功体験。この積み重ねが自分を信じることに繋がるのだと素直に受け入れて実践することが一番の近道です。

派手なテクニックより「地道な行動」が何より大切です。

▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
NLPコーチング 募集中
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎

🔅やりたいことがあるのに一歩を踏み出せない
🔅「失敗したくない」という思いが強い
🔅自己流で挫折して目標を達成できなかった
🔅どうせ、やりたいことなんか叶わないと思っている
🔅自分の「ルール」にこだわり過ぎていると感じる

など…

NLPコーチングでは、上記のようなことの原因となる思考パターンを最適化し、クライアント様が、本来望んでいる生き方ができるよう伴走します。

🌸3月キャンペーン🌸
体験コーチングの後、継続コーチングをお申込の方に体験分の料金をキャッシュバックさせていただきます。(実質、一回無料となります!)

お申込をご希望の方は、下記の投稿をご確認ください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?