瑠璃彩堂 Rurisai-Do

魔法使いになりたかったので、レジンなどを使って魔法具を制作しています。ルリサイドウと読…

瑠璃彩堂 Rurisai-Do

魔法使いになりたかったので、レジンなどを使って魔法具を制作しています。ルリサイドウと読みます。

最近の記事

大切なお知らせ

おはようございます。瑠璃彩堂の瑠璃です。 ご無沙汰しております! 本日は、日頃より瑠璃彩堂を応援してくださった大切な方へ、お伝えしたいことがあります。ですので、久々にnoteを書いてみた次第です。 瑠璃彩堂の活動は、次回デザインフェスタ(2023年11月11日、12日)の出店で、一旦終わりにします。 一点ものを8月までに作ると宣言していましたが、このようなことを考えている間にあっという間に9月半ばになってしまいました。有言不実行で申し訳ない。 人生の目的とそれに至る道

    • 初めての個展、ありがとうございました!

      おはようございます! 瑠璃彩堂の瑠璃です。 初めての個展、 お陰様で無事に終わりました! 2022年6月9日~6月13日の五日間、 本当にありがとうございました。 無事に撤収も終わり 帰路に着いている中で つらつらと気持ちを書いてみます。 支えられて生きている あまり落ち込まない人間なのですが たまに落ち込みまして 個展をやるまでは 正直落ち込んでいました。 瑠璃彩堂にファンは いないんじゃないか? 応援してくれる人って いないんじゃない? でも実際に個展が始

      • 『青の神話』個展について

        おはようございます! 瑠璃彩堂の瑠璃です。 2022年6月9日から、 瑠璃彩堂の初めての個展を開催します! 個展についての情報を ここにまとめていきますので 楽しんでいってください! 開催概要 『青の神話』 瑠璃彩堂 個展 2022年6月9日(木)~6月13日(月) 三軒茶屋 cafe&gallery *LUPOPO* 12:00~18:30 LUPOPOさんに 瑠璃彩堂の個展についての 記事を作っていただきました! LUPOPOさんのサイトはこちらです。 こち

        • 『青の神話』お品書き

          2022年6月9日~13日に LUPOPOさんで行われます 瑠璃彩堂個展『青の神話』 お品書きとなります 画像や作品情報など 随時更新していきます! きらめくあじさいのコーム 一列タイプ 1点 3,500円 二列タイプ 1点 5,000円 きらめくあじさいのポニーフック 1点 5,000円 きらめくあじさいのピアス(イヤリング) 1ペア 2,000円 ピアスからイヤリングへの変更には+100円 ※画像はイヤリング金具となっております 透明あじさいのコーム

          変化し続ける。新ジャンルへの挑戦。

          こんにちは! 瑠璃彩堂の瑠璃です。 暑い日が続いていますね… 毎日ゆでダコになりそうですが、作品に汗を垂らすわけにもいきませんので、エアコンガンガン部屋で作業しています。 さて、8月もそろそろ中旬。 秋のお花の作品、もう少しで公開できそうです! 何種類もご用意しています♪ いつも通り新作の準備、作品の発送業務などしておりますが、実は新しいことへの準備もしているんです……フフフ なんとなんと、 瑠璃彩堂からiPhoneケースが登場します!! しかも、これまた初めての

          変化し続ける。新ジャンルへの挑戦。

          三週間って人生の何パーセント?

          心が折れたので、三週間ずっとゴロゴロしてました。るりです。 note書くのも久々、ここ一ヶ月はSNSもほとんどやっていなくてお久しぶりです。 ちょっとした失敗を一ヶ月前くらいにして、ずっと落ち込んでいたんです。でもそろそろいい加減に立ち直りたくて、こうして文章を書いてみています。 失敗したこと、笑い飛ばしてくれたら嬉しいです! 目標に向けて頑張ってみたけど、はりきりすぎて自己嫌悪あじさいが好きで、年がら年中あじさいのアクセサリーばかり作っています。 minneやCr

          三週間って人生の何パーセント?

          個展開催!

          2022年6月9日~6月13日 三軒茶屋にありますLUPOPO様にて 瑠璃彩堂の個展を開催することになりました! 来年です。 どんな個展にするか『青の神話』 個展のタイトルはズバリその方針で行くつもりです。 個展のタイトルなど、決まっていたら連絡ください。 そうメールが来たので、 パッと思いついたそのワードをお送りしました。 直感は信じるタイプです。 はじめての個展に触れた日2020年のある日、 友人に誘われてLOPOPOさんに お客として遊びに行きました。

          瑠璃彩堂 Spring Collection 2021

          (初稿:2021年2月15日) 瑠璃彩堂 Rurisai-DoSpring Collection 2021 今年の春の作品テーマは、 『ひそやかに、きらめく魔法』 に決まりました。  作品の桜の花びら全てに偏光パール加工を施しました。白や薄ピンクに見える花びらは、角度や照明によっては緑色や紫色にきらめきます。  私の思い描く魔法に、『綺麗な色・不思議な色・キラキラ』というイメージがあります。花びらは綺麗で魅惑的な、不思議な偏光カラーに。花の中心には、こちらも見る角度に

          瑠璃彩堂 Spring Collection 2021

          リアル作品展オンライン 参加してみた

          おはようございます! 瑠璃です! 10月10日(土)に開催されました ハンドメイド伯爵様主催イベント、 #リアル作品展オンライン に瑠璃彩堂として出店して参りました。 ハンドメイド伯爵様のnoteはこちらです。 有り得ないくらい 丁寧に対応してくださいます。 控えめに言って、頭が上がりません。 11月12月の参加を検討している方、 または出店が決まっている方の お役に少しでも立てればと思い、 こちらの記事を執筆致しました。 自戒も込めて書いております。 ちゃ

          リアル作品展オンライン 参加してみた

          『みんな、すごい努力している』初めて殴られた日。

          これは遠い昔、私が高校生だった時。ミュージシャンを漠然と目指していたけど、人生を舐め腐っていた時のことです。※ 今思えば、本当に滑稽な、調子に乗った子どもでした。 親にも殴られたことのなかった私は、そんな必死に歌っていた高校生の時、初めて殴られた感覚に陥ったのでした。 世の中の音楽は全てつまらない。私ならそれを越えられる 当時の私は、この世で今現在活動してるアーティストは全てくだらなく、力不足で、何も面白くない。なぜこんなアーティストが売れているのか全く分からない。など

          『みんな、すごい努力している』初めて殴られた日。

          アクセサリーで届けたいもの

          おはようございます! 早起きすると体調が悪い瑠璃です。 2020年になりましたね。 まだ今年になってから着物でしか外出していないので、洋服を着ることが恥ずかしく思いつつあります。お尻が大きいのバレちゃうから。 それはさておき、今年は私のアクセサリーや小説を手に取って頂く方々に、少しだけ瑠璃の考えを知って頂こうと思い、このようなnoteを書いてみています。 小説を書いているからと言って、超面白くてすらすら読める文章を書けるというわけではないです。 でも頑張って書いてみま

          アクセサリーで届けたいもの