ことばフルネスチャンネル

1987年生・男生。 詳しくは下のリンクからブログへ飛べます。他SNSはも確認ください…

ことばフルネスチャンネル

1987年生・男生。 詳しくは下のリンクからブログへ飛べます。他SNSはも確認ください。 My blog ☞ https://www.diary-blog.com

最近の記事

私的な不思議でおもしろいこと

わたしは、最近、生活の中で人間観察をしていることが多い。 すると面白い現象が度々、起きる。 わたしの近所の毎日のゴミ置き場がおもしろい。 ゴミ置き場を前日の日に確認をするのだが、残念なことに間違ったゴミを出してる人がいる。 燃えるゴミなのに、燃えないであろうゴミを平気で出していたり、この間は布団がそのまま置かれたままだったりした。 おもしろいというよりもルール違反。 どうして、ゴミの種類のタイミングが分からないのか不思議だなと思う。 わたしは、そういう出来事を目の前のゴミ置き

    • こころの痛み

      今日も痛い 心が痛い どうも落ち着かない どうして? 無理を承知で元気になってみる でも、心だけは落ち着かない 痛いのだ 痛い 今日も痛い 痛すぎる 明日はどうなるだろう 明後日は? ボーっと生きてボーっと朝を迎える日々 きっと私の心は停止しているのだろう 停止し、思考を止めているようだ でも、こうやって文章を書いている 書いてるということは、思考はしてるということだ 思考し、意見をする 意見は、自由だ ただ意見を意見と捉えない人もいる 捉えないのは、地獄である

      • 脳内麻薬

        あたまが痛い。 今日も今日とて。 辛い。心が痛い。 誰もわかってくれとは言わない。 しかし、自分ではどうしても脳内の中でうごめく思考。 ドロドロとした感覚が心を殺す。 知らない世界へとワープしているようだ。 趣味がない自分。 作れ!と一蹴されるが、それでも無理と返す。 でも、気づいたらスマホやパソコンを触って文章を書いている。 最近はAIが私の脳内はトレンド化している。 画像を作ったりと忙しい。 明日もどんな日になるか、自分でも分からない旅に出よう。

        • 私の人生

          私は今、一人です。 親しくしてくれる人は、私を見て、孤独に見えるそうです。 しかし、私は孤独ではありません。 30年以上の歳月を生きてきた中で築いた感覚があります。 それは、一人でいることを好むというものです。 一人は辛いと言われますが、私にとっては他者に依存することのない自立が大切なのです。 自分を見失わずに、自分自身と向き合うことができるのです。 他者に依存し、自分を守れない人が増えているように感じます。 しかし、私の少ない経験から学んだことは、自分の生き

          第一話:貰い物

          「聞いてほしい」って友人が僕に言ってきた。 突然、なんだ!って思ったけど、話だけは聞いた。 すると友人が笑顔で僕に言った。 「お前さ、これいる?」 それは小さな箱をだった。 「これ、なに?」 友人は、また笑顔で答えた。 「それ? いいから、いいから、持って帰って開けてみて」 笑顔で言う友人を怖いなと思ったが、言われた通りに自宅に持って帰った。 風呂と夕飯を済ませ、スマホを無意識に手に取る。 いつもの情報収集だ。 気付いたら2時間が経過していた。 寝る前

          数学の冒険:知識と勇気の旅

          夕暮れの街角に佇む古びた書店、「数学の森」。その扉を開けると、知識と冒険の世界が広がっていた。 高校生のアリスは数学が大好きだ。ある日、彼女は「数学の森」で古い数学の問題集を見つけた。その問題集には、古代の賢者たちが残したと言われる数々の難問が記されていた。 興味津々のアリスは、最初の問題に挑戦することにした。問題は簡単な足し算から始まった。 "2つの数字の合計が9になる組み合わせは何通りあるか?" アリスは考え込んだが、すぐに答えを導き出した。彼女はその答えを記した

          数学の冒険:知識と勇気の旅

          未来の働き方を探る:価値観と人材育成の新たな調和

          こんにちは。 ここでは、ただの答えではありません。 皆さんに新しい視点や考えを提供する一助となるようなお話です。 この記事が、皆さんの思考のきっかけやインスピレーションの源泉となれば、何より嬉しいです。 未来を見据え、価値観と人材育成について共に考察しましょう。 価値観と人材育成は異なるもの? コミュニケーション能力との誤解を解く人材育成の中で、無自覚に自身の価値観を押し付けていないでしょうか? 価値観の違いが原因で生まれるコミュニケーションの問題について考えます。 プ

          未来の働き方を探る:価値観と人材育成の新たな調和

          僕と僕の心の対話

          僕と心、対話の扉を求めて 頭の中で脳が響く声 本体は物体、冷たく静か ロボットのように機械的に 良いも悪いも、脳が語りかける 結末は行動の果て、静かに手を振りながら待つ

          コトダマの魔法と僕の愚痴

          言葉には魔法のようなチカラがある そのチカラを使って、武器にしたり、防具にしたりする 僕にとっての攻撃的な言葉は、武器のような防具である 特に愚痴がわかりやすい 会社の愚痴、社会への愚痴、自分自身の不甲斐なさの愚痴 これを自分のみならず、他者に向けて発する言葉は武器と防具を連鎖させる すると、それが理由に、他者から攻撃を受ける その攻撃は、僕の心を抉る 抉った先にあるものは、不快と深い思考を発生させる 深い思考が起きた瞬間に、愚痴と悩みの渦になる 悩みの渦になると、気づ

          コトダマの魔法と僕の愚痴

          宇宙の知恵、無知の探求

          通所日の静かな空間 何もない仕事の日々 存在の意味を求め 迷走する第一声 周囲の思考に押しつぶされそうな心 理解できぬ考えが広がる世界の深み 知らないことが増える度に 他人の視線に触れる 知識の迷路を明るく照らし 自分を見つけ出す 無知の底深く 心は重たく 他人は理解できぬ境地にいる 星々に包まれた異星人のよう 考える者 知る者 無知の中で生きる数多の人々 知らぬことの深さに圧倒され 孤独な旅が続く 自分を知り 宇宙への渇望を胸に 見えざる絆が 知識の航海を導く 無知の

          宇宙の知恵、無知の探求

          虚ろの生

          無情な日々 感情の深淵 楽しみは遠く 生きることの苦痛 夢は破れ 希望は幻想の影 願いは欠片 届かぬ叫び 失われた自己 絶望の闇に沈む 嫌悪と絶望が響く 魂の奈落 善悪の対立 自らに問い掛け 愛と憎しみが交錯し 伝える力だけが残された

          疲労の夜、連鎖の中

          眠たい疲れ 長く続いて 集中の刃 鈍りて行く 飽きる気持ち 続かずに 困難の糸 イライラへ イライラが 当たりへと 疲れの輪 まわりゆく やる気減る 連鎖の中 ビジネスの世界 疲れて 疲れから 眠たさの深み 睡眠の削り 疲労へ 疲れと睡眠 絡まりて 負の連鎖 断つ日を

          当たり前の宝、意識の光

          当たり前の中に宝探し はげましの言葉、心温かく 手伝う意識、出来る限り 出来ぬこと、割り切りの時 他の要求、協力の判断 指示が信頼、限りはない 当たり前、変わりゆくもの あいさつの意味、説明できる 強要せぬ、当たり前の守り 常に考え、意見練り 日々の中、意識の光 知ること、常に答える

          当たり前の宝、意識の光

          職場の日々、一筋の光

          伝え方拙く タイミング狂う 居心地悪く 職場の日々 自学の舞台 楽しさ排し 朝からの憂鬱 心の奥 不労所得 意味不明 他との対話 唯一の光

          職場の日々、一筋の光

          無言の心、多様な世界

          楽しい日 無言の日々 言葉なく 生きる心地 生きやすさ 多様な風景 違いがあれば 価値生まれる 関わり ただしいことではない 善もまた 多彩な姿 違いゆえ 個々の視点 世界が豊か 多様な命 知らぬ人 言うこと重く 知らぬ場所 管理の中 管理の時代 資本の道 楽しんで働く 可能か否? 理解の中 知るべきこと 他者の視点 探り続け 偉そうな者 違うかもしれぬ 人ではなく 異なる生命

          無言の心、多様な世界

          真実の光、福祉の探求

          4時間の労働、過ぎ去りて 口論の女性、去りし影 人は身勝手、その実態 努力と心配、無用ならず サポートと管理、大切な役割 意見の押し付け、幻想に縛られず サポートの光、無駄ではない 彼女の誤解、解けゆく日 福祉の理念、歪められ お金のビジネス、背後に 障がい者、私利私欲の犠牲? 気づこう、真実を問おう