見出し画像

見えない部分にちょっと目を向けると?

今日仕事をしていて、ふと感じたことを書いていきたいと思います。

それは、「見えない部分に誰かの力がある」ということです。

仕事には自分が見えている部分と、実は見えてなかった部分があるなと気付きました。当たり前やん〜って思うと思いますが、そうだよなーって思うことを再認識したというのが正しいかもしれませんね。

ある特定の仕事をしていると、他の部分は意識しないと思います。意識しても自分の業務に集中できていないので。

1番身近な例だと、トイレ掃除なのかなと思います。自分で掃除している会社ももちろんあると思いますが、トイレ清掃員の方がいる会社もあるのではないでしょうか?

トイレが綺麗に毎日使えているのはなぜだろう、汚い、、、って嫌な思いをしていないのはなぜだろうと考えました。それは掃除をしてくれている人がいるからです。

何気なく当たり前に使えていることも誰かの助けや気遣いがあって気持ちよく使えているのは事実だと思います。そこで感謝しろよ!ではなく、ちょっとした当たり前に感じていることにも目を向けてみると、その人を思いやったり、こちらも協力できることがあるんじゃないのか?と考えるスキができると思います。

今日はそんなことに気づいた一日でした。自分に余裕ない時とか無理ですけどね💦でも余裕ある人になりたいですね!今日も一日お疲れ様でしたー!

サポートして頂けたら、とっても喜びます。そのサポートで、よりいいものを発信して、邁進します!