見出し画像

一人旅は素敵だが、自分には向いていないのかもしれない。

否定的なタイトルですみません。
一人旅はすごく素敵なことだと思います。

でも、私には一人旅は向いていないのかもしれないと感じました。
先日、用事があって一人旅(一泊二日)に行ってきました。

ご飯はおいしかったし、ホテルはビジネスホテルだったけれど綺麗でよかったです。

しかし、旅の最中も「家に帰りたいな…」と思う気持ちが心のどこかにずっとあったように感じます。

一人旅中、友人や家族と楽しそうに話している人たちを見かけるのが結構しんどかったです…

「じゃあ、誰かと一緒に旅行に行ったらいいのでは」と思われる方がいらっしゃるかもしれないですが、残念ながら今の私には気軽に旅行に誘える友人はいません。

そもそも一人旅に行ってみたきっかけが「大学生の時間があるうちにたくさん旅行に行っといたほうが良い」という意見をインターネットで見かけたからです。

確かに一般的には旅行・一人旅は楽しいもので、学生のうちにやっておくべきことなのかもしれません。でも私には一人旅は向いていませんでした。他者の意見に流されて無理して旅行・一人旅をするよりも、自分が本当にやりたいと思ったことに時間を使いたいと思いました。


自分の「好き」を大事にしたい。


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます😊