見出し画像

半袖とキャッシュレス 3月19日の日記

起きてから、寝る前に半分観ていた脳内ポイズンベリーを最後まで観る。映画館で見た事があるのだけれど、あれこんな感じだったっけと思ってしまった。吉田羊と神木くんの役柄はよい。

たまごがやっとこさ起きてきたので、一緒に出かける。先週行った博多料理屋さんでもつ鍋ランチ。店長にこないだ友達と来てたよーと言われて、知ってます笑というたまご。今日ももつ鍋はおいしい。

駅でたまごと手を振って別れる。今日は今年2回目の野球観戦!現地!ドーム!友達と待ち合わせて、11ゲートから入る。今日はロッテのビジター。野球観戦に行く時はユニフォームから袖が出ないように折りやすい服にするか、半袖にするか、出ても変じゃない黒っぽい服を着る。今日は半袖のワンピースにした。3月だけども。でも友達も半袖だったので、なかま。

試合は終始ロッテのペース。見ていて気持ちがいい。このあいだのオープン戦で気になった、高部くんが今日もよかったのでユニフォームを作ることにした。こういう時だけ決断がはやめ。

友達の子供の話をきいたり、野球の話をしたりしながら野球はずっと目で追っている。なんでこんなに野球はおもしろいのか。どうしてこんなにも気持ちを盛り上げてくれるのか。巨人にそれなりに通いつめていた時代もあったので、この応援歌懐かしいねとなったり。

今年初めて来たドームは、シックな雰囲気になっていたし噂どおりすべてキャッシュレス対応になっていた。カードもpaypayもスイカも使うけれど圧倒的に現金派の私にとっては、つらい。これからは野球を見に行く時の準備に、Suicaのチャージも加えなければ。

また野球行こうねと約束して、別れる。彼女と野球を見に行くのはもう何回目だか分からないくらいだけれど、毎回楽しいを更新するのだから最高。そして野球も最高。

ドームを出ると、雨がひどい。天気予報の半分雨マークを見て傘を持ってきてよかった。水道橋駅でびっしょぬれになった上着を拭いていると、近くにいたおじ様(いわゆるいけおじ)に”いっぱい降っちゃったね”と声をかけられた。

帰宅後、たまごと近所のカレー屋さんへ。今日は日替わりのじゃがいものカレーにした。じゃがいもがほくほくでうれしい。そして先程まで悪の教典を観ていた。原作を読んでいたのであらすじは分かっているけれど、学校での銃撃シーンはしんどい。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

記事を読んでくださりありがとうございます!美味しいものをたくさん食べて、もっといいnoteを作れるように頑張ります🙂