見出し画像

義務教育でなぜ体育があるのか?_ど素人漫画家への道③_87日目

子どもの頃のらくがき帳の延長線上から、
漫画家になるまでを
記録していくマガジン、
ど素人漫画家への道へようこそ!🖌🎨🏠


このマガジンでは、
漫画家になるまでの日々で感じる、
あーでもないことや、こーでもないことを
記事にしていき、
リアル少年ジャンプを見ているような、
ハラハラドキドキをお届けしていきます。


引き続き4コマ漫画を描いています。
最後に載せていますので、ぜひご覧ください😁





はい、どうも!
今日も今日とて、
朝から3.5km走った、
るかです。


最近は寒くなってきましたが、
汗だくでランニングしていおります。

はてさて、
今日は義務教育の科目を紐解いていこ〜
シリーズです。
(そんなシリーズはない✋笑)


体育ってなんで学んでたんだろ〜
そんな疑問の自分なりの回答です。


では、レッツゴー🏃💨



義務教育でなぜ体育があるのか?

体育が苦手な子とかはきっと、
一度は考えていたと思います。

体育やだな〜
なんで走らないといけないんだよ〜って。


でもやっぱ、意味があるんだと思います。
体育がある意味。


われの回答は、


人が健康的に活動するために、
必要なことだから。


てか、働く時に必要な、
基礎体制の一つだから。

だと思っています。


週5、8時間働くのに必要な運動量が、
週2,3の40分程度なのだろう。

我々よりはるかに賢い人が、
その昔、組んだこのカリキュラムが、
義務教育なわけですよね。

おそらくすべての科目に
意図があるかと。


ここからは想像で話していきますが、
戦後、日本が敗北して、
さあ、ここからまた始めよう!
となったときに、きっと今の義務教育に
近い形のものができたのだと思います。

そのときに考えているのが、
生産性のある人を生み出すこと。
ですよね。


これから復興だ!って時には、
人の力がたくさんいるわけです。

すなわち、
国としては週5、8時間安定的に働ける、
人材を排出しないと行けないわけです。
そのための、
義務教育期間というわけです。

要は、中学校を卒業したら、
国の経済的戦力として、
働いてもらう、
生産者になれるということですね。


ってなったときに、
体育の役割が何かというと、
体力面、集中力面(時間効率)を
引き上げる、ものになる。
というわけです。

まずは、週5、8時間働ける、
習慣づくりと、体作り。
そのために体育がある。

要は、人は、
週2,3の40分程度の運動をすることで、
週5、8時間の労働を安定的に
供給できる体になると言うことです。


そして、集中力の最大化。
8時間働けるとしても、
8時間でおにぎりを1000個作る人と、
8時間でおにぎりを1500個作る人、
だったら、
後者の人材を排出したいですよね。

そのための、
週2,3の40分程度の運動です。


っていうのを、
自身の生活で感じました。


今私は、週2,3程度、
朝ラン、筋トレ3種の30分程度の
運動をしています。


なぜこれをやっているのか?

自分の集中力と
活動時間を増やすために
研究した結果です。


私には、
やりたいことがたくさんあります。

ということは、より多くの時間と
より早く仕事を終わらせることができる、
集中力が必要なわけです。


その結果が、
今こうなった。


義務教育で受ける、
体育の量と一緒ですよね。


やっぱ運動したほうが、
集中力が上がります。
運動したほうが、
活動時間が増えます。

これを自身の体で、
実験し、体感しています。


あーそうゆうことだったんだな〜
なんて自身の体を通して思いましたね。


久々にきしょく悪いこと、
考えてんな〜自分。

誰のためにもならん、
ただの妄想です。


ちょっと、
ノッてきてるようです。


うん、いい感じだ。


それでは、
今日はこの辺で〜



今日の4コマ漫画

プリンアラモードが突如現れた!🍮🥚🐕‍🦺

等身大プリン。
あったらいいな〜


では、今日も1日楽しもう!



Ps.12月中旬に、ちょっとした展示をやります。
 これまで書いてきた、4コマをなんとかしてみます。
 1年の集大成だぁぁぁぁ!
 楽しみです!





前の日の記事はこちら〜👇

次の記事はこちら〜👇


1つ前のマガジンはこちら〜👇
(近日有料化予定!)

関西を中心とした美大芸大生のサポートをしていくよ🏃‍♀️💨 サポートは全額美大芸大生のサポートにブチこみます!