見出し画像

るか|シングルマザー✖️カウンセラーです

はじめまして!「るか」と申します!
福祉現場での経験20年と、シングルマザーとしての12年を掛け合わせ、
今まさに悩んでいるシングルマザーの自己実現を
お手伝いしていきます。


プロフィール


43歳 女性
神奈川県在住
娘2人(19歳、16歳)

大学卒業後、精神保健福祉士として支援に従事。
障害者就労支援、復職支援、メンタルクリニックのケースワーカーを経験。
過去の自分と同じような体験をしている方の助けになりたいと考え
カウンセラー資格を取得。

好きなもの
日本酒、焼き鳥、海辺で飲む缶ビール(つまみはチョコ)、猫、コーヒー

苦手なもの
数学にまつわるもの全般、昆虫

なぜ、シンママさんのサポートがしたいか

この発信をしていきたいと考えたきっかけは、メンタルクリニックでケースワーカーをしていた時の出来事でした。

担当の患者さんの中に、メンタル不調で通院しているお母さんが、何人もいらっしゃいました。治療によって「症状」は改善するものの、どうにも整理できない感情がなかなか消えずに、何かのきっかけで症状再燃を繰り返してしまう…。

そんな中、主治医から「どこか相談先を紹介してあげられないか」と依頼が。

でも、福祉制度は手帳を持っている障害がある方を対象にしているもので、環境が合わず‥私が面談でお話を伺うケースが殆どでした。

月に一度、30分くらいの面談ですが、「話せてよかった」と笑顔になってもらえて、私もすごく嬉しかったのです。それで、「お母さんに寄り添って、誰にも批判されず安心して相談できる場所が必要だ」「私の経験が活かせないか」と考えました。

noteで発信していきたいこと

【メンタル不調を乗り切る方法】

・ぐるぐる思考の整理術
・不安になったらどうすればいい?
・うつ病かも‥でも大丈夫!(私もそうでした)

【子育ての不安解消】

・周りの目が気になる時の対処法
・私はダメママ‥って思ってませんか?
・子どもが不登校でも病弱でも、大丈夫!

【自己実現を叶える習慣】

・ママだって「私らしく」ありたい!
・心を整えてママも子供も毎日笑顔
・理想の未来のためにできること

などなど。ひとり親で頑張っている人を応援する記事を中心に書いていきたいと思っています。時々、私自身の体験談も書いていこうかな(未定)。

Xでも毎日発信していく予定なので、よかったらフォローお願い致します!!^^

どうぞ宜しくお願いいたします!!



この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?