見出し画像

3月4日、誕生花は紫華鬘【#誕生花短歌】

詠みます。

 太陽の輝きの笑み
 一心に喜び歌う
 魂叫ぶ

解説。

 3月4日の誕生花のひとつ、ムラサキケマン
 日本全土に分布する、ケシ科キケマン属の多年草です。
 木陰などの直射日光の当たらない場所に生育するという特徴が有ります。

 学名 "Corydalis"(コリダリス)は、ギリシア語で「雲雀」を意味する "Korydallis" を語源としていて、これはムラサキケマンの花の形にちなむといわれます。
 和名の「紫華鬘《むらさきけまん》」は、仏殿の内陣を美しく飾る仏具の華鬘《けまん》に花姿が似ていることから名づけられたといわれます。
 英語でも和名と同じく "Murasaki-keman" と呼ばれるようです。

 ムラサキケマンの花言葉は「喜び」「あなたの助けになる」など。
「喜び」は、独特の筒状の花を四方八方にたくさん咲かせる様子にちなむともいわれます。


#短歌
#誕生花
#誕生花短歌
#ムラサキケマン
#紫華鬘
#コリダリス
#花言葉
#喜び
#あなたの助けになる
#花言葉短歌

よろしければ、サポートお願いいたしますっ……!