見出し画像

一番捨てるべきものは「やること」

ワクワクすることだけする!!
と宣言してみよう

今日は「やること」を捨てるメリットについて話していきたいと思います!!

ではさっそく…

ワクワクすることだけする

Step1:今あるタスクを仕分ける

やりたいこと
・やりたくないけどやらないといけないこと
やりたくないこと(「やらなきゃ…」って思っていること)

一日やることを全て書き出して仕分けます。
歯磨く、顔洗う、朝ごはん作る、メイクする、電車に乗るとか…

1日やっていることを書き出して、やりたくないことを排除して、ワクワクで埋めていけば楽しそうではありませんか?

小さなことから始めてもいいし、大きなものを変えて大きな変化を楽しんでもいいですね!


Step2:分けたタスクを整理していく

やりたいこと
 →活動可能時間の2割確保して集中して取り組む!この時間は死守すること!
やりたくないこと
 →やりたくないことは”徹底的”にやらない!やらなくて済む方法を考えてみる!
やらないといけないこと
 →やらないといけにことを減らす方法を考える。可能ならアウトソーシングしましょう!あなたの時間はやりたいことに注ぐためです!


好きなことをして生きるメリット

1:やりたくないことを減らすとストレスが減る!
つまり自分の時間を作る余裕ができる

2:やりたくないことを捨てると強みを伸ばす余裕が出てくる

3:苦手を伸ばした満遍な勤勉な人間が優秀は偏見!

4:苦手は人に任せて、得意なことで10倍貢献すれば WIN-WIN


意味のない制限をして
なんでも平均的になろうとする悪い癖をやめよう!
もっと濃くて楽しい日々を生きませんか?

そんなあなたにおすすめの1冊はホリエモンさんの「多動力」


パレートの法則・働きありの法則って知っていますか?

パレートの法則

ある事象の2割が、全体の8割を生み出している法則

2割の努力が8割の成果を生んでいる

とも言われますが、
要は80点を取るのに必要なのは2割の努力で、それを100点まで持っていくにはとてつもない労力が必要
だから、ちょっと手を抜いてもいいんじゃないかなと私は捉えています!

全て100点取る必要はないし、手を抜けるところは抜いていたほうがいいかな

働きありの法則

アリの巣の組織は
2割がはたきもののアリ、6割は普通に働くアリ、残りの2割は怠けているアリ
働き蟻だけ集めた組織を作っても、2:6:2の割合で怠ける蟻が出てくる

どんな組織でも当てはまってしまう法則らしいです。

この法則をうまく使えば、上位2割の人になれるんじゃないかな。

今いる組織ではもしかしたら、怠け者とか呼ばわりさせるかもしれないけど、組織を移動したら活躍できるかもしれませんね。

自分が動きやすい環境にいることはとても大切ですよ!


まとめ

今日は一番捨てるべきものは「やること」と言うお話でした。

時間という資源だけは生まれ持った瞬間平等に配られています。

しかし、家の事情や環境のせいで、そのリソースを奪われていたりする時もあり、自分のために使えていないのかもしれません。

ぼーと毎日を過ごしていても、時間は返ってきません、自分で作り出す必要があるのではないでしょうか?

時間のコントロール権を取り返しましょう!

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


サポートしていただける発信ができるよう、頑張っていきたいと思います。