見出し画像

モラルハラスメントについて考えてみよう!

モラルという、精神的に傷つけてくる行為です。
私は専門家でもないし、この記事ではそんな堅苦しいことを書くつもりもない。

ただ、いろんな生きづらさの根底には、
そんな心の傷も要因に入るだろうし、
自分がそれを人にしていないとは否定しきれないんだけど、
そんな警察や病院沙汰じゃないけど、
グレーゾーンな”普通”なはずなのに息苦しい人に届いてほしい視点。



見えない攻撃〜モラハラ〜

一見、優しさゆえのアドバイスに聞こえる

あなたのために言うけど、A大学ではなくB大学の方がいいんじゃない」

あなたの将来を考えて今注意しているの。ゲームという無駄なことはやめて勉強しなさい。」


相手はね、真っ当なことを言ってるしさ、
こっちも正論に聞こえるから従うじゃん。


これがね、いい子の沼にハマっていく始まりかもしれない。

あなたのためって言ってるけど、
それは相手が考える理想のあなたという押し付けに過ぎない。
だから反抗してもいいのに、
なんか怖いこと言われ、脅され、動けなくて無気力になっていく。

だんだんね、思考と行動を制限されていくの。
恐怖で脅しながらね、いうことを聞かせるの。

あなたが何も好きなこともないし、情熱が注げるものもあんまりない、
味気ない日常を送っているのは
もしかしたら、そんなモラハラまがいのことが日常だったからじゃないかな?

親子間なら、過干渉とも言われるし、
これは一種の洗脳、コントロール、カバードアグレッションかもしれない。

健全な人間関係じゃなかったんだな。
まあこの社会に健全なものを見つける方が珍しいけどね。


本を読んだり、そういう価値観から離れた環境にいる人と話してみたり、
そしたら気づいていくんだよね。
今までどんだけ自分の本音が捻じ曲げられてきたか。


もうね、そんな人からは心の距離をとった方がいい!
そして自分がしたかったことをちょっとづつやってくとね、
心の声も体の声も聞けるようになるから、
前みたいな息苦しさで窒息する前に気づけるようになるんだ。



こんな息苦しい世界でも僕は叫びたい!

最後に大笑いしたのはいつですか?

もっとみんなで楽しく生きようぜ!!!


以上
最後まで読んで頂いたことに、深く感謝いたします。
一緒に世界を楽しくしていきましょう!


おまけ:いろんな人の期待に応える八方美人

期待って、いろんな人がいろんな期待するの。
だからみんなの期待に応え続けるのは難しい。

おばあちゃんは元気に遊ぶ子を期待するけど、おじいちゃんはおしとやかな子を期待するかもしれない。
これはSNSとかで発信者側になる人もそうだし、俳優さんとかもそうだと思う。監督はAができる人がいいけど、カメラマンはBの人の方が仕事しやすくて好きなのかもしれない。
でもこのAとBが相反することもある。
だからこそ、自分軸って大事で、自分が提供できるものの軸があると、
誰かの期待に応えるために奔走することがなくなる。
みんなに好かれるのは難しいし、大変。
だからこそ、「挨拶・ありがとう・ごめんなさい」だけ最低限できれば、いいんじゃないかなと思うようになりました。
なんか反発する必要はないし、相手に合わせようとしすぎることもないから、生きるのが少し楽になりそうな気がする。
みんなに愛される人は素敵だけれど、私は私のままでも好きになってくれる人と仲良くしていきたいな!



サポートしていただける発信ができるよう、頑張っていきたいと思います。