見出し画像

アニメ『ルパン三世』シリーズ - 色々な顔のルパン

8月20日のBSプレミアム『アナザーストーリーズ』はルパン三世誕生の舞台裏が描かれた。

そこでアニメシリーズについて触れられる場面があった。

そこで、YouTubeにあるトムス・エンタテイメントが公式に上げているルパン三世の過去のテレビシリーズ作品の動画を見てみる。

1stシリーズの1話。おおすみ正秋さんが監督を務める。ハードボイルドで、大人向けアニメとして描いたと『アナザーストーリーズ』で触れられていた。「緑ジャケット」のルパンだ。

1stシリーズの14話。宮崎駿さんと高畑勲さんが監督を務める。オープニングの演出もキャラクターの説明が挿入されるものに変わっている。

1stシリーズは途中で監督がおおすみさんから宮崎駿さんと高畑勲さんに交代している。監督が2人に交代してから、ハードボイルドなルパン三世から子供にも面白いコミカルなルパン三世に変わり、オープニングの演出もキャラクターの説明を挿入するものに変わったと『アナザーストーリーズ』で触れられていた。

PART2。ルパン三世といえばお馴染みと言われるテーマの曲がオープニングで流れている。ルパン三世と言えば…なんて事でよく言われるであろう「赤ジャケット」のルパンだ。

PART3。監督は鈴木清順さん。PART2から絵も変わって、オープニングで次元大介の目が描かれているのが特徴的だ。石川五ェ門の姿形も変わっていて、渋みが減ったような印象。全体的にポップで少々アダルトな雰囲気があるように思える。「ピンクジャケット」のルパンだ。

PART5。2018年の放映。監督は矢野雄一郎さん。ルパンの声は栗田貫一さんが務めている。「青ジャケット」のルパンだ。

モノマネ芸人として活動していた栗田貫一さんは「山田康雄さんのルパン」を演じようとしていたが、次元大介の声を務める小林清志さんから「山田康雄さんのルパンじゃなくて自分のルパンを」と伝えられた事が『アナザーストーリーズ』で触れられていた。

ルパン三世には色んな顔があり、それぞれが「ルパン三世」として見られてきたんだなというのが分かったのだった。

-end-

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,762件

読んだ後は投げ銭のほどよろしくお願いします。日々の活力になります。Amazon欲しい物リストもよろしく:https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/9FWMM626RKNI