見出し画像

レポート:東京駅丸の内駅前広場の「打ち水システム」について

画像1

画像2

打ち水システムは、東京駅丸の内駅舎側にある「東京駅丸の内駅前広場」にて。

画像3

KITTEの6階「KITTEガーデン」からのパノラマ写真。

画像4

KITTEの6階「KITTEガーデン」から見える東京駅丸の内駅前広場の打ち水システム。

画像5

画像の黄色い枠で示した場所。間を開けて2ヶ所ある。

画像6

打ち水システムが行われる前の東京駅丸の内駅前広場。ここで打ち水システムが行われるとは想像しなかった。

画像7

画像8

打ち水システムの案内。夏季の9時から17時を基本に動く。この水は飲めない。水に足を入れていいらしい。

画像9

打ち水システムの地面をよく見ると、水が流れている周りにわずかな傾斜が作られている。つまり、東京駅丸の内駅前広場を整備する段階で打ち水システムの実施が決まっていたのかもしれない。

いや、決まっていたのかもしれない、ではなく、決まっていた。

○その他 約1,200㎡の芝生と水景(水深5mm程度、夏場のみ)により、夏場の路面温度上昇を抑制し、安らぎと清涼感のある広場にしています。 
出典:東日本旅客鉄道株式会社(2017年11月7日)『東日本東京駅丸の内駅前広場の供用開始について』
https://www.jreast.co.jp/press/2017/20171107.pdf、2018年8月11日参照。

朝日新聞デジタルの記事にも書いてある。

知らなかった。というか、これだけのシステムだから計画されたものなのは当然か…

上の動画で丸ビル・新丸ビルの方向に向かって葉っぱが流れているのが分かるように、水の流れは東京駅から皇居の方向に流れている。

打ち水システムが止まるまでの様子を撮った。特に目立つ何かがあるわけでもなく、静かに止まる。

朝日新聞社や産経新聞社の公式YouTubeチャンネルにも打ち水システムを映した動画が上がっている。特に朝日新聞社の動画は打ち水システムが動き始めて水が広がる様子を収めている。

出典:朝日新聞社(2018年7月24日)『JR東京駅丸の内駅前広場に「水景エリア」が登場』at YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=0Qq1ttpYXqI、2018年8月11日参照。

出典:SankeiNews(2018年7月27日)『東京駅前で「打ち水システム」稼働 流れる水で熱冷ませ』at YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=T-fxcNmOkyk、2018年8月11日参照。

画像10

ちなみに、2回に渡って打ち水システムを見に行ったが、水に足を踏み入れた事はない。足を入れてみようと思った事ことはあるけど、なんというか、子どもではないから、という思いがある。今度訪れたら入ってみるか…どうしようか…

-end-

この記事が参加している募集

読んだ後は投げ銭のほどよろしくお願いします。日々の活力になります。Amazon欲しい物リストもよろしく:https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/9FWMM626RKNI