最近の記事

【告知】12月に邦ロック音MAD投稿イベントをやりま~す

年末に邦ロックな音MADをいっぱい聴きたい+観たいので、「邦ロック音MAD'23冬」なるものを開催します! 【期間】 2023年12月1日0:00~2023年12月31日23:59 【参加方法】 邦ロック楽曲を使った音MADを、期間内に「邦ロック音MAD'23冬」というタグを付けて投稿してください! 【使用曲について】 ・各自が思う邦ロックっぽい曲、ぐらいの温度感で大丈夫です。 ・インスト曲、ゲーム音楽、VOCAROCKとかでも「邦ロック」と思わせる要素があれば全

    • VGBL担当パート解説 ④「Anything Goes!(序盤、終盤)×ゲーム天国」

      ↑の裏話です。 説明が必要な動画だと思うので、自パートの解説をしようと思います。 解説①「USED TO ROCK’N’ROLL×メタルウルフカオス」 解説②「Popcorn(後半)×魔導物語」 解説③「バトルモード・アリーナ×鈴木爆発」 解説④「Anything Goes!(序盤、終盤)×ゲーム天国」←今ここ! 使用ゲームはジャレコより発売された、自社要素盛りだくさんのお祭りシューティングゲーム「ゲーム天国」。 および、これを主軸にした「ジャレコオールスター」にしました。

      • VGBL担当パート解説 ③「バトルモード・アリーナ×鈴木爆発」

        ↑の裏話です。 説明が必要な動画だと思うので、自パートの解説をしようと思います。 解説①「USED TO ROCK’N’ROLL×メタルウルフカオス」 解説②「Popcorn(後半)×魔導物語」 解説③「バトルモード・アリーナ×鈴木爆発」←今ここ! 解説④「Anything Goes!(序盤、終盤)×ゲーム天国」 使用ゲームは初代PSにてエニックスより発売された爆弾解体パズルゲーム、「鈴木爆発」にしました。ドラクエで有名なエニックスですが、この時期はちょくちょく変なゲームを

        • VGBL担当パート解説 ②「Popcorn(後半)×魔導物語」

          ↑の裏話です。 説明が必要な動画だと思うので、自パートの解説をしようと思います。 解説①「USED TO ROCK’N’ROLL×メタルウルフカオス」 解説②「Popcorn(後半)×魔導物語」←今ここ! 解説③「バトルモード・アリーナ×鈴木爆発」 解説④「Anything Goes!(序盤、終盤)×ゲーム天国」 やりたかったこととしては、このパートをテトリス / ぷよぷよ という構図にしておいて、それぞれに繋がりがあるゲームをチョイスしてぶち込む…というもの。というわけ

        【告知】12月に邦ロック音MAD投稿イベントをやりま~す

          VGBL担当パート解説 ①「USED TO ROCK’N’ROLL×メタルウルフカオス」

          ↑の裏話です。 説明が必要な動画だと思うので、自パートの解説をしようと思います。 解説①「USED TO ROCK’N’ROLL×メタルウルフカオス」←今ここ! 解説②「Popcorn(後半)×魔導物語」 解説③「バトルモード・アリーナ×鈴木爆発」 解説④「Anything Goes!(序盤、終盤)×ゲーム天国」 パート選びの際、自分しかここの案書き込んでいなかったので自動的に担当することになりました。この曲で作るの絶対難しいわって思っていたので、内心マジか~~って思って

          VGBL担当パート解説 ①「USED TO ROCK’N’ROLL×メタルウルフカオス」

          Ultimate Vocal Removerを使ってハモリやリバーブを除去する

          有用性の割に話題になっていない気がするので。 ほぼ全て初夏頃にKAISATSU(https://www.nicovideo.jp/user/2153500)さんから教えてもらった情報です。 彼が某企画などで忙しくて書く時間が確保出来そうにないということで、一応やり方を知っている自分が僭越ながら代筆してみます。 Ultimate Vocal Removerの導入 走らせる時はGPU Conversionにチェック推奨。 汎用性の高い設定云々は調べればいっぱい転がっているので

          Ultimate Vocal Removerを使ってハモリやリバーブを除去する