見出し画像

2023.4.15 第8節 H広島戦「雨のち晴れ」

今年の横浜FCの試合は、8節中4節が雨試合。
50%の確率。
ルヴァンカップも含めると、11節中6節が雨試合。
まさかの、55%の確率。
野球なら大谷翔平もビックリの打率。

もはやサポーターは、雨の日グッズを充実させることに楽しみを見出してる始末。

ワークマンさん、スポンサーお待ちしております!
ザスパクサツ群馬さんだけじゃなく、うちもいかがでしょうか?

また今節は横浜FCアカデミーの、育成サポート基金「フェニックスクラブ」の募金活動も。
昨年に引き続き、今年も微力ながら募金。
特典のサイン入りハガキは、推しの高塩くんに。

36:高塩 隼生

横浜FCが地道に種をまき、雨が養分となり、花が咲きだしている横浜FCアカデミー。
横浜FCの未来は明るい。

そして、今年開幕前から少しゴタゴタしていたゴール裏とクラブの問題。
今節から掲出物が一旦解禁に。


もちろん、お互いに改善するところはキチンと改善して、少しずつ雪解けすることを期待。

IT'S GONNA KICK OFF!

そんなゴール裏が、今節も最後までチャントで鼓舞していた。
もちろん、3点目の失点をしても。

横浜FCのチャントにこんな歌詞がある。

立ち上がれハマの友よ 明けない夜などない
道なき道を行けよ 止まない雨などない

『立ち上がれハマの友よ』

雪はいつか、溶ける。
雨はいつか、止む。

今は少し早い梅雨だと思って。
必ず雨が止む日が来ると信じて。

次節はきっと、雨の後の虹が見えると信じて🌈

だから選手が先に諦めないでよ。
サポーターは最後まで拍手をし、声を出し続けてるじゃないか。
選手たちよ、その声が聞こえてないのかい?


1.試合結果

● 0-3
【得点者】 なし

2.雑感

『試合開始5分で失点』は何度も経験したけど、まさかの『試合開始5分で得点』を横浜FCが!

と思ったら、VARさんの判定(カプリーニのハンド)で得点取り消しに。
今年はすでにVARさんに何度も助けられているから、文句は言えません。
VARさん、これからもよろしくお願いします🙇

そして、
『前半良い!からの、後半失点してからの大崩れ…』
が、再び……。

ナゼに失点すると、そこから崩れていくのか?
メンタルの問題なのか、何なのか……。
仲間に『何を言われても効かない』と言われる、私のメンタルを少し分けてあげたい。

昨年、横浜FCが得意としていたサイドチェンジを、今年は何度も失点パターンで見るのがツラい。

せめて1点だけでも返したかった。
広島のGK大迫選手のスーパーセーブに阻まれた……。

そのまま試合はタイムアップ。


3.総括

航基よ。
どんな時も、いつでも、何度でも応援するから。
鼓舞するから。
だから、どうか心折れないでほしい。

雨が止んだ後の晴れた時には、航基の笑顔が見られると信じてる。

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?