マガジンのカバー画像

1分で読めるココロの整え方

110
臨床心理士が、役に立ちそうな心理学的知識を紹介していきます。ストレスやメンタルヘルスに関してだけでなく、自分の持ち味の活かし方、考え方などを書いていく予定です。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

お説教に意味はあるのか

説教というのは、そもそも牧師さんや和尚さんが説いてくれるありがたいお話のようですが、今回…

「あきらめる」から「はじまる」こと

カウンセリングをしていると、たまに「もう、あきらめの境地ですよ」というセリフを耳にします…

怒られるのは、才能

■ 怒られるのは誰でも嫌なもの 「最近の若い子は、怒られるとすぐに辞める」「打たれ弱い」…

きつくて耐えられないときをしのぐコツ

□ 環境を変えられない場合は耐え凌ぐことになる 生きているとつらい状況、きつい状況に遭遇…

褒めるところなんてない!と思ったときにするといいこと

■ 人を育てるには、やっぱり褒める カウンセリングの何が治療効果と結びついているかを調べ…