見出し画像

スノ担1年生日記 vol.27【スノラボレポ③】


※2022/12/8 スノラボ宮城公演 夜の完全自己満なライブレポ的備忘録です!

来ました、Toxic Girl!阿部の吐息よ…エグい…頑張って耐えたけど内心ウワアァァってなった…実は宮城公演の9日前にYouTubuでToxic Girlのライブ映像アップされてて。でも、どうしても自分の目で直接見たくて、ずっと我慢してました。なるべくサムネも見ないように、うっかり再生してしまわないように、細心の注意を払って避けてきたこの曲。阿部ちゃん曲で阿部ちゃんが考えた演出。センターに立って歌う阿部ちゃんかっこよかった……てか、ステージが全体的にアダルト、ってかエロい!何あのピンスポットライトみたいなカーテン!(あとから知ったんだけど、あれスノクラゲまって言うのね…勉強不足だ…悔)照明もちゃんと9色あるし!曲の途中、ゆり組二人で誰かのカーテン開けるシーンがあって、たったそれだけのことなのに「仲いいな」とか「息ぴったりだな」とか思った、幼馴染でSnowManて冷静に考えて凄すぎることだよな~~

(やっと心置きなく観られる!)

その後にみんな真ん中のステージに移動して、(何を歌ったか記憶曖昧なんだけど…Grandeurだったかなぁ…)普段は見えない後ろ側からステージを見るっていうのを初体験(振り向かないと見えないほど前の席になるって、改めて考えるとやばいよな)、めめあべ舘さんがよく見えた気がする、後ろ姿も抜かりなくかっこよし。


んで、HYPNOSISも中央のステージで歌ってくれたんだけど、こーじくん激近だった…普段お笑い担当みたいな感じの賑やかこーじくんがあのバラードを歌い上げるギャップよ…むちゃくちゃ二枚目だった。そして、手脚腰ほっっそかった…ご飯ちゃんと食べるんだよ涙


この流れでユニット曲のこと書いちゃお、ガラライキュ!はね〜〜まじで王道キラキラアイドルソング、ステージ下手から登場した3人は途中からトロッコ?(あれの正式名称なに?)で会場後方まで移動、そのトロッコのレールの真横が我らの席だったのでね、ゼロ距離で通って行ったんですよあの3人が!すごく高い位置にいたから頑張って見上げて、我ら側に立ってたしょっぴーにキャ~キャ~してました。(乗ってたトロッコに猫のイラスト?貼ってあったんだけど、あれってメンバーの誰かが書いたのかな?気になる…)曲の最後の「ガ〜ラ〜ライキュ、ライキュ」のとこでしょっぴーとラウちゃんが♡作るポーズしてて、ふっかが「ねぇしょっぴー僕もいれてよー!ちょっとラウぴも!」ってプンプンしてて、曲のラストで「しょうがないな〜」って2人に挟まれる形で♡の中に入っちゃったポーズ(言葉合ってる?)してたのね、左右からむぎゅ~てされてお顔がくしゃくしゃになってるふっかに愛おしさ爆発したよね…


来ました大本命、大好きColor me live……3人がステージ上にある滑り台の中腹あたりに座った状態で曲がスタート、照明がちょっと暗めになったところに白い衣装を着た3人がいて、MVみたいに水の中に浮かんでるように見えました、演出天才。サビでステージ上に移動、衣装をひらひら揺らめかせながら踊ってて「深海魚みたいで綺麗…」って呟いてしまいました。あと、大サビ前の振り付けがものすごく好きなんだけど、これを目の前で見れたのもよかった。それに、ユニット曲だとメンバーの歌声がよりしっかり聞き分けられるから嬉しいよね、阿部ちゃんて低音パートとかコーラスに入ってることが多い(と思う)から、メロディパートを歌う声が聞けるのは最高。さっくんも舘さんも見たかったんだけど、これまた阿部ちゃんから目が離せなかったのでこれもDVDで鬼リピ確定案件。(この時阿部ちゃんが履いてたピンク色のお靴可愛かった……靴まで見える神座席、感謝)


あ、確か、カラミラの前にHappy Birthday歌ってたな。ファンクラブ会員の人なのか、ステージ上のスクリーンにお名前が流れてて、メンバーがお祝いしてくれる感じだった!これ、自担に自分の名前指してもらえたらむちゃくちゃ嬉しいだろうな。てか、この曲好きすぎて自分の誕生日全然関係なくすんごい聞き込んでる、超ハッピーになれる歌、最高。

書いててもう一つ思い出した、このあたりでThis is LOVEも歌ってた!ステージ上にある9本の滑り台のところにそれぞれメンバーが立って歌ってたんだけど、私達の座席側に阿部ちゃんのポジションがあって、お姿がよーーーく見えました◎(片手でできるあの可愛い振り付け、練習したけど両手が塞がってて結局できなかった…悔)この曲、最初に聞いたときはあんまりハマらなかったのに、聞くほどに好きになってしまったのよね、生歌聞けてすんごく嬉しかった◎


あと、ライブ中盤に聞いたことない曲が流れてきて、そのメロがものすごく印象的で心惹きつけられて、一瞬聞いただけで「あ、絶対この曲好きなやつだ」って確信した曲があったのね。ちょうどメンバーも会場後方に移動しててよく見えにくいタイミングだったから、真剣にメロ聞いて画面の歌詞ガン見、まじで一聞き惚れだった。帰ってきてからすぐTSUTAYA行って探して判明、My Sweet Girl でした。これ、とんでもなく名曲じゃない?最近ずっとリピートしてるんだけど?

3部作で完結させる予定だったんだけど全然終わらなかった……ということでvol.4に続きます◎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?