見出し画像

【振り返り】大好きな季節、10月よ

あーーー大好きな10月が終わってしまううう泣

10月は、1年で一番好きな季節。
誕生日があるというのが主な理由だけど、少しずつ涼しくなってきて、金木犀の香りが風に乗って、木漏れ日がゆらゆらと優しく揺れ始めるこの季節がほんとに大好き。

そんな10月が終わってしまいとても悲しいのですが、11月も楽しみにしつつ、初めての振り返りnoteを書いてみる。

10月の目標

振り返りといっても、実際あんまり目標立ててない、、、転職活動に必死すぎて、、、

強いて言えば、内定獲得だったかなと思う。

8月の終わりくらいから本格的に始めた転職活動。
10月に入る頃には面接がいくつか決まっていた。

もう結構転職活動に疲れていたので、いま面接が決まってる会社のなかで決めたるー!!と意気込んでいた。
あと、誕生日をなんの心配もなしに過ごしたいという思いでいっぱいだった。笑

実際、何社かと面接して、自分の本心を話して評価してもらえる会社に拾ってもらったので、転職活動は満足な形で終えました。

次は、職場と退職日をどう調整するかという難題にもぶち当たったけど、そちらも何とかクリア。
色々好き放題した私の行動の整理をしていく11月になるのかなあという予想です。

誕生日があったよ

自分の誕生日が、ほんとに好きです。
いい季節すぎる、大好き。

歳を重ねるにつれて、誕生日って祝われなくなるものだと思ってたけど、、、

今までの人生で出会った大切な人たちが一気に連絡をくれるから、やっぱり私にとって大事で大切な日。
離れてても繋がってくれる人たちに感謝。

健やかで幸せな一年を願う言葉って、なんて人を温かい気持ちにしてくれるんだろう。

私も、そんな言葉を人に与えられる人になりたい。

そして、自分の誕生日プレゼントととして、ずっと欲しかったキャンドルウォーマーを買った。満足すぎた。

すーっと自分の世界に入っていけるから、やっぱり、こういう灯りって大切。

ライブに2本いけた!

今月は、SUPER BEAVERと元チャットモンチーのえっちゃんこと橋本絵莉子のライブに行けた。

そして、ライブレポも書きました!

今まで、ライブに行って感情がめちゃくちゃに動いていたけど、それを書き残すってことはしてこなかった。ましてや公開なんて、、、自分の感情垂れ流しのメモなど誰が読むん???と、、、

やっぱりnoteのいいねの数も控えめで、ライブレポってあんまりウケないんだなあ〜邦ロック民はnoteに生息していないのか〜????となっていた。

だけど、久しぶりに開けたTwitter。
なんだかいっぱい通知が来ていた。

えっちゃんのライブレポ、7いいね、1リツイート!!!

いや、小さな数字だと思います。
でも私にとっては、7人の人に届いたのが嬉しかったし(noteのスキは4つ)、誰か1人がリツイートしてくれただけでめーーーちゃめちゃ嬉しかった。

好きなこと書いていいんだ。
好きな気持ちは、きっと誰かに伝わるんだって、すごく思えました。

えっちゃんのこと知らない人でも楽しめるように最初に解説も書いてるので、ぜひ読んでほしい。。。
Apple Musicのリンクも多めに入れてます。ちょっと聴けるよ。

note、まさかの8本投稿

ズボラ過ぎる私は、大抵のことが三日坊主なんですが、今月まさかのnote8本投稿しててめっちゃ驚いてる。(この記事含め)

しかも、あんまり頑張った感はない。
書きたいこと書いてたら、いつの間にかこんなになっていた。
週に1本投稿できればいい方と思っていたのに、、、

ゆぴさんの『書く習慣』を読んで、スマホで書く技を手に入れたことがでかい。めちゃくちゃでかい。画期的過ぎる。
電車の中でもベッドの上でもスラスラ書ける。これも、残業後の電車の中で書いた。

今月、一番スキを頂いた記事はこちら。

同棲している彼氏と近所のスペイン料理屋さんに行ったお話。
私も結構気に入ってる記事。

11月の目標

ライター講座DAY2、DAY3

いい加減終わらせよう、、、、???
どんだけ逃げてるのか分かんないけど、ほんとにやろう、、、

転職前の有給消化、色々楽しむ!

今月は、有給消化でお休みをいっぱいしようと思うと同時に、旅行も2本ある。
いっぱい楽しんで、写真とか撮って、Lightroomとか触っちゃったりしたい。

大学時代の友達と会う機会もいっぱいあるので、いろんな人に今後の進路を報告して、応援してもらいたい!

note8本投稿

今月8本投稿できたのをいいことに、来月も8本を目標にしてみよう。
ゆぴさんの書く習慣着手?!するかも??

マガジン作る

これは小さめの目標だけど。
未経験転職系と、音楽系と、日記系と色々と記事分けたいから、noteマガジン作りたい。
それに伴ってサムネのお絵描きしたい。

11月も楽しんでいきたい!

仕事面では、引き継ぎが大爆発する予感の11月、、、、

でも、私がいなくても会社は回るんだ。それが組織。
今までの感謝を込めつつ、自分の選んだ道に誇りを持って進んでいこう。

そして10月以上に楽しいイベント盛り沢山な11月。
インプットしてアウトプットして、冬に向けて充電していきたい!

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?