見出し画像

#100 紙の王!雁皮紙とは何か?

『紙について楽しく学ぶラジオ/Rethink Paper Project』
このラジオは、「紙の歴史やニュースなどを楽しく学んで、これからの紙の価値を考えていこう」という番組です。
この番組は、清水紙工(株)の清水聡がお送りします。
よろしくお願いします。

今回で、なんと、記念すべき100回目の放送となります👏
日頃からご視聴いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
さて、という訳で、今回は、100回目にふさわしいテーマで行きたいと思います!
満を持して、「紙の王」について取り上げたいと思います。
「紙の王」と聞いてピンときた方、かなり紙マニアです。
「紙の王様」ですよ!「KING OF PAPER」ですよ!
今や、紙の種類と言えば、世界中に無数に存在します。
その頂点に君臨する「紙の王」「KING OF PAPER」ついて、今回は解説していきたいと思います。

雁皮紙とは?

「紙の王」、それは雁皮紙のことです。
厳密には「鳥の子紙」と呼ばれるものを指しますが、「鳥の子紙」については、後でゆっくり説明しますので、一旦お忘れください。
雁皮紙とは、その名の通り、雁皮と呼ばれる植物の皮を原料として漉かれた紙です。
雁皮という植物は、林業的には燃やすための燃料にもならない価値のない植物なのですが、紙の原料としては、あまりに優秀な植物です。
なぜなら、「紙の王」になるからです。
雁皮という植物は、栽培するのがめちゃくちゃ難しいので、基本的には、自生しているものを収穫します。
今でも日本全国に自生していますが、全て絶滅危惧種です。
そう、雁皮は、めちゃレアなんです。
ちなみに、日本に自生している雁皮は8種類あるようですが、そのうち、紙の原料として使えるのは5種類だそうです。

雁皮紙の歴史

そんな今では貴重な雁皮紙ですが、紙の原料とされ始めたのは、奈良時代のことです。
この頃は、雁皮紙という名前ではなく「斐紙(ひし)」という名前でした。
仏教の経典を書き写す、写経用紙として、一世を風靡したそうです。
雁皮紙という今の呼び方に変わったのは江戸時代のことで、この頃は、公文書用紙とか、藩札、襖紙、箔打紙など、いろんな用途に使われていました。
箔打紙とは、金箔とか銀箔をつくるときに使うもので、金銀を叩くときに、直接叩かないように、間に挟む紙のことです。
その人気っぷりは国内にとどまらず、ついには、明治時代にコピー用紙として海外に輸出されて、めちゃくちゃ絶賛されたそうです。

紙の王、鳥の子紙

そんな雁皮紙にも、ランクみたいなものがあって、その上位ランクの雁皮紙と同質のもので、「鳥の子紙」と呼ばれるものがあります。
半透明で粘着性に優れ、絹のような優美さと独特の光沢を持っている。
また、温度や湿度の変化にも強く、保存性もある。

文句なしの紙、それが、「鳥の子紙」です。
別名「紙の王」、「KING OF PAPER」です。
泣く子も黙る、「KING OF PAPER」です。
皆さんにも、是非、雁皮で漉かれた鳥の子紙を生で見ていただきたい。
本当に、「シルクなのか」っていうくらい綺麗です。

あのレンブラントも愛用していた

そんな鳥の子紙ですが、なんと、あの、レンブラントにも使われていたことが分かりました。
オランダのKING OF ARTISTが、なんと、日本が世界に誇るKING OF PAPERを使っていたのです。
これは、例えるなら、呂布に赤兎馬、ジョブズにiPhone、レンブラントに鳥の子紙です。
これは、東京の国立西洋美術館が所蔵するレンブラントの版画「病人たちを癒すキリスト」を、研究者や専門家が調べたところ、発覚したそうです。
レンブラントが、鳥の子紙に、キリストを描いた。
これは、KINGがKINGにGODを描いたということで、とんでもない作品と言えますね。
ちなみに、この鳥の子紙は、われらが越前和紙だったんです。
そんな世界的アーティストに愛用されていた鳥の子紙は、今でも、版画アーティストに重宝されています。
なぜ、アーティストに重宝されているか、その理由が気になる方は、61回目の放送の「なぜ、和紙は世界中の美術家に愛用されてきたのか?」をお聴きください。

という訳で、記念すべき100回目の今回は「紙の王、雁皮紙」について解説してきました。
今では貴重な雁皮紙ですが、昔から、いろんな人たちに愛用されてきた紙なんですね。

はい、今回は以上となります。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

<参考文献>
『ものと人間の文化史181・和紙植物』/著者:有岡利幸/発行社:一般財団法人法政大学出版局


記事に興味を持っていただけましたら、「いいね」や「フォロー」をしていただけると嬉しいです!

「紙の価値を再定義する」をミッションに、現代の紙の価値を問い直す、RETHINK PAPER PROJECT!
noteの他、Podcast、YouTubeでもお楽しみいただけます。
▼"Spotify"はこちらhttps://open.spotify.com/show/0DFWKdqMC4qlCdj7M8CQpo
▼"Apple Podcasts"はこちら
https://podcasts.apple.com/us/podcast/rethink-paper-project/id1585898145
▼"YouTube"はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCpcI8k-Bs7WneQqhbYf5Ibw

清水紙工株式会社について
▼"Instagram"はこちら
https://www.instagram.com/shimizu_shikoh/

スピーカー・清水聡について
▼"Facebook"はこちら
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009772171851
▼"Instagram"はこちら
https://www.instagram.com/shimiz___3104/

この記事が参加している募集

最近の学び

わたしとポッドキャスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?