マガジンのカバー画像

読み返したい

137
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

川口ちゃんの衣装計画#51 弱いふりは難しい

女の子たちの目標、今はモテより「つよかわいい」である。 若者言葉に疎いので念のため書いておくがつよかわいいのことを私は字面そのまま【かわいくて強い(物理or生き様)】と捉えている。 10年以上前だが、モテの代名詞ことエビちゃんが「かわいいだけはやめた。」みたいなキャッチフレーズを言うCMがあった。この言葉から、この時代はかわいさが大前提だったことがわかる。 そのかわいいは、男性にとっての庇護対象という意味を含んでいたと思う。 今は守られようとする時代は終わり、各々が各々

【3年日記】ファッション日記をつけてみよう👗【活用術】

こんにちは、自問自答ファッション通信です。今回はファッションと向き合う上で大切なプラン作り(Plan)や振り返り(Check)についてお話します✨ 新しい服を買って「一時的におしゃれになること」はできたとしても「満足いくおしゃれの継続」ってなかなか難しいなと感じています👗 講座を受けてくださった方に「Twitterやnoteでお洋服のことをどんどん発信すると自分のファッションへの考えがまとまりやすいですよ〜🐥」とお伝えしたり、スタバで自問自答するといいですよ。とか、妄想ク

もめ事を収めるコツ

震災からしばらくたった2月頭頃、神戸市の職員が避難所に派遣された。ところがどうも初期のころ、ボランティアとぶつかることが多くその日ももめていた。「何をもめているの?」と聞くと、インスタントラーメンを被災者に配りたいのに市役所職員がそれを許さない、と言ってボランティアは怒っていた。 市役所職員によると、被災者全員に公平に配れないのであれば、配ってはいけない、という。味噌ラーメンと塩ラーメンを合計したら被災者全員に配れるのだが、「それだと塩ラーメンが欲しい人に味噌ラーメンが配られ

生きとし生けるもの、それぞれの地獄。

冬クールのドラマが続々と始まった。今日は、楽しみにしていた作品のひとつ「恋せぬふたり」の話をしたい。 恋せぬふたり アロマンティック・アセクシュアルの2人が出会い、同居生活を始めるお話。性的指向のひとつであるアセクシュアルは何となく聞いたことがあったけれど、アロマンティックという言葉はこのドラマの予告で初めて知った。 アロマンティックとは、他者に恋愛感情を抱かない恋愛指向のこと。 アセクシュアルとは、他者に性的に惹かれない性的指向のこと。 恋愛指向と性的指向は必ずしも

エンゼルケアって、どんなケア?

看護の中でもエンゼルケア、というものが好きです。 エンゼルケアとは、患者さんが亡くなったあとに施すケア全般のこと。 広義の意味では、死後処置からエンゼルメイクまでを指すと言われています。 わたしの中では、この世の卒業式に立ち会うという感覚でいます。 患者さんを見送る、最期のケア かつ、よくそういう場面にあたるんですよね。 こればかりは、運というかそういう星のもとに生まれたというか(死神という説も) 次第に好きで得意になっていきました。 もっと学びたいと思い、研修やプロ