見出し画像

テーマが決まりました

こんばんは

おまたせしました。

noteのテーマ決めました!!

途中で変更ありですが…。

とりあえずのテーマは

ドドン❣

SDGs✨
拍手👏

にします。

SDGsの目標は沢山あるので、長い時間をかけて
発信できると思いましたwww

少しつまらない内容になるかもしれませんが、
普通の中年主婦に何が出来るのか。

そして学びながら発信したいと考えています!!

基本的に私は「せこい」ので
この主婦の「せこさ」が少しでも環境に良いことに繋げられたら良いと思います。

親戚が食べ物のお店をしていて
昔から食べ物を大量に捨てることに
疑問を感じていました。
フードロスのみならず、
世界には様々な問題が山積みです。

地球に生まれた一人として、
この地球に感謝を日々感じながら少しでも
何か貢献出来ることを探していきたいと思います。
勿論、会社経営者でもなくほんとにただの主婦です。
だからこそ出来ることは何なのか、
一緒に考えていけたらと思います。

まず、私はこの2ヶ月発泡スチールをリサイクルし始めました。
過去何度かしていたのですが、ゴミとして捨てる方が楽なので、やめてしまっていました。

たまごのパックなども可燃ゴミとして捨てるのではなく、スーパーの入口にあるリサイクルのゴミに持って行くようにしています。

なかなか面倒くさいし、こんなのだーれも見てないし評価もしてもらえない(*_*)

だけど、小さなことからやっていきたいと思います。
そして公開したからにはやめられません笑
プレッシャーを自分にかけてしまいました。

こんなことずっと前からやってるしーと怒られてしまいそうですが、
私はまた再開してみてなんだか気持ちがいい✨です。
良いことした気分(^^)

そんなこんなで記事として色々書いてみたいと思います。

ゴミ問題。常に頭にあります。

私の近所は長年、夜にゴミを捨てる人はいませんでした。しかし最近引っ越してきた若い御夫婦が
夜に捨てるようになりました。

余計なお世話なのでわざわざ注意はしませんが、
誰もそんな人が周りにはいないことに早く気付いてくれたらいいなと思っています。

夜に捨てると虫などが集まるし、次の日に集めるゴミ収集の人も臭いなど、嫌な思いをすると思うんですよね。
それではこの記事をその方々が見ていたら幸いです。
ではでは。また。