見出し画像

張り紙の多い職場

今の職場は張り紙の多い職場です。

◯◯禁止
電気を消し忘れない
などの張り紙があちらこちらに張りつけてあります。

このような職場は雰囲気がとても悪い。息苦しい。

もう、禁止事項ばかりで
ルールに縛られてしまっていて

職員同士もあれ駄目これ駄目ということを仕事としている。

かと思えばある鍵には何も書かれていないのに
「この鍵はここの鍵と覚えてください」と言われ、何の鍵か忘れたら叱られる。

他にも「書かれてないルールがある」

そういうのこそ書いておいてと思う。

だけど入ったばかりで意見も言えない。
人によって教えること(言ってること)が違う。
◯◯さんはこう言ってたのに他の人は違うことを教えてくる。
教え方が違うので、違うやり方の人にこれまた注意を受ける。

私は合わないな〜。

こういう学級委員長みたいな仕事。

◯◯こそ正しい。みたいな。

仕事もルールを守らせること。が仕事。
そしてルールからはみ出た人を注意する仕事。

日本人がルールを守る体質なのは良いことというメディアもある(日本人は時間に正確なのは素晴らしいとか)けど、

勿論、ゴミはその辺に絶対捨てたりしないし
並ぶ時も横入りとかしないし、ゴミはきちんとルールを守っているし。

たいていの一般ルールは従う普通の人だよ私。

そうではなく 
◯◯警察的なこの仕事は私はとても嫌だ。

合わない。

この、一見ルールを守って注意する人…も実は
相手を見て注意している。

この人には言いづらいこと(70のおじさん上司には怖くて何も言わない)…だったりを私に押し付けてくる。

アドラー心理学では「叱る」という行為は
相手を選んでいる。という。
『嫌われる勇気』に書いてあった。

平等を唱える人は決して平等ではない。

あたかも自分は正しい行いをしている
という正義感で人に注意をしている行為は

心理学では、ありえない行為。

心理学を勉強してる人はそんなことをしないし
職場の雰囲気をどうしたら良く出来るかを学んで実践している。

ここは空気が悪い。

ワクワクして仕事をしたい。

1年目は従うしかないこの空気。

私は社会人として沢山の経験をしている。
だから「こうしたらいい」という意見を言えない空気は苦しい。

皆がルールを守る…

飼いならしたペットのように
黙って従う子ども達…。

そりゃ言う事聞かない子どもより簡単に言う事きく子どもの方が働く方は楽。

だけど

黙ってパソコンやゲームをしている姿。
ルールを守って走らない。

子どもは走るの大好きじゃん!

いつどこで走るんだろう。

子どもの体力の低下はこういうところからもきてるのだろう。
暑くて外で遊べない夏休み。

冷房の部屋でやれることは
勉強かパソコンやゲーム…(-_-)

体育館で携帯を持ち歩くのは禁止なのは
確かに危険行為なのかもしれないが

時と場合とかは駄目?

明らかに空いている平日に子どもと2人きりで、他に誰もいない体育館で遊んでいる親子が携帯を斜めに下げてたら注意しなきゃ駄目ですか?

注意しろと言われたから、渋々注意しに行ったけれど、あからさまに名札見られたわ。
この首からぶら下げる名札にしたって大きな文字でフルネーム。
最近は公務員でも職員の名札をはずしている時代にまだこんなことさせられている。

新しく入った私には古くからのおかしなことにいち早く気付く。なのに1年目だからという空気で全然意見が言えない。

たいていの「テプラ」の文字は薄くなって見えなくなっているが誰もなおそうとしないとか、分かりづらいところを改善するのではなく
「覚えて!」と怒る。

明らかにいらないであろうプラスチックの破片がいつまでも机の上に置いてある。
誰かの忘れ物であろうおみくじも無下に捨てられないのはわかるけど、そういう細々したものが放置されたまま。

こういう施設はやたら意味不明倉庫が沢山存在し、そこには恐ろしい数の廃棄物が置かれたままになっている。

覚えろと言うけれど分かりづらいのだから分かりやすくワードで面とかにすれば良いのに。と思うがパソコンを触らせて貰えない。

バンドをしていたから、ドラムやエレキギターなどの(勿論キーボードも)スタジオの事は詳しいのに
1年目だからというバカバカしい理由でやらせて貰えない。

日本企業のこの年功序列制度、何とかならんの?
70の適当、税金無駄遣いおじいさんが威張って威圧感で女性を黙らせる。

私は「ロボット」じゃない。

ロボットにはなれない。

退職願を書きました。はやく逃げなきゃ!皆何であんなとこで働いてるんだろ。


先輩にびくびくするのではなく
自分らしく活き活き働けるようになりたいです。

不平不満ではなく起業など明るい記事を書きたいです!

イメージは出来ています。
頑張ります✨